映画「るろうに剣心」はなぜファイナルの後にビギニングがあるの?どっちを先に見ればいい?

映画

映画「るろうに剣心」

 

遂に最終章を迎える実写版るろ剣。

 

しかし、タイトルが1部がファイナル、2部がビギニングと

 

「ん?逆じゃね?」

「何でファイナルが先なんだ?」

 

と、あなたも疑問に思いませんでしたか?

 

「実際どっちを先にみたらいいの?」

 

そんな疑問もあるかと思いました。

 

ここでは、

・映画「るろうに剣心」は何でFINALの後にBeginningがあるの?

・「るろうに剣心」はファイナルとビギニングどっちを先に見ればいいの?

・るろうに剣心「最終章」FINALを見る前に何をすればいいの?

・るろうに剣心「最終章」Beginningを見る前に何をしておいたらいいの?

について触れていきたいと思います。

 

 

映画「るろうに剣心」は何でFINALの後にBeginningがあるの?

 

なぜ映画「るろうに剣心」はファイナルの後にビギニングがあるの?

 

そう思いませんでしたか?

 

普通に考えたらビギニングが先でファイナルが後って思いますよね。

 

最終章ではまず、ファイナルで剣心の十字傷や過去を唯一知る

シリーズ最大にして最強の敵である雪代縁が登場します。

 

この事で徐々に剣心の過去が明らかになっていく序章の様な展開が待っています。

 

そして、ビギニングではファイナルでの伏線を回収するように

十字傷の謎や縁の事・剣心の過去が明らかとなっていきます。

 

この事から物語の最後、最終章という位置づけで1部が『ファイナル』というタイトルが付けられているのです。

 

そして、その中で人斬り時代の剣心や十字傷の謎等、

流浪人(るろうに)になる切っ掛け・出来事が明らかになっていく2部が始まりの意味を冠した『ビギニング』となっているわけなんです。

 

なので、普通に考えれば

 

「ビギニングが先じゃね?」

 

「もしかしてタイトル間違えた?」

 

と、あなたも思うかもしれませんが

実は物語の展開や繋がりを考えてのタイトル付けとなっているんですよね。

 

いや~、タイトルも拘って付けられていると思うと

俄然ビギニングへの期待値が膨らみますよね(笑)

 

「るろうに剣心」はファイナルとビギニングどっちを先に見ればいいの?

じゃあ「ファイナル」と「ビギニング」

どっちを先に見ればいいの?

 

タイトルだけ見れば

 

「先にビギニング見てその後ファイナル見たらいいんじゃない?」

 

そう思いますよね?

 

確かに先にビギニングを見て

その後ファイナルを見るのも楽しめる見方の一つだと思います。

 

しかし、個人的には

公開順でファイナルを見た後、ビギニングを見る事をオススメします!

 

何故なら今回は最終章、剣心最後の戦いだからです。

 

立ちはだかる最後にして最強の敵、明らかになる剣心の過去と十字傷の謎!

 

この展開はファンのみならず

初めて作品に触れる人でもテンションが上がるはず。

 

確かに最初に過去と十字傷の謎を知って、

だからこその最後の戦いという見方も楽しめるのは事実です。

 

しかし、時系列や縁の「自らの罪を思い出せ!」という意味合いのセリフからも

先にファイナルを見ておいた方が繋がりが自然に感じませんか?

 

ですので、ビギニングを先に見る楽しみがあるのも事実ですが

 

個人的には『ファイナル ⇒ ビギニング』を推しますね!

 

僕はこの順番で今回は楽しみます。

 

ビギニングのラストがどうなるのか?

めっちゃ楽しみ~♪

るろうに剣心「最終章」FINALを見る前に何をすればいいの?

 

いきなりFINALを見るのもありですが、

 

「今までるろ剣に触れてこなかったけど、今作で興味を持ったよ!」

 

そんなあなたには、まず劇場版シリーズを見てもらいたいです。

 

映画「るろうに剣心」最終章は前作やアニメ見てないけど楽しめる?予備知識が必要か解説

 

どんな作品にも言える事ですが

シリーズ作品等は人物の関係性や背景描写を知っているかいないかで楽しみが断然変わってきます!

 

折角興味を持って見に行ったのに、

ストーリーについていけない・登場人物がよく分からないでは勿体ないですよね?

 

でも

 

「いきなりそんな事言われても・・・」

「どうやって知識を付けたらいいか分からない」

 

という人も多いかと。

 

そんな時は動画配信サービス等を利用すると隙間時間に作品を楽しめて楽ですよ♪

 

作品知識もついて時短にもなるし一石二鳥です!

ちょっとずつ作品知識もついて見る時の楽しみも倍増です。

 

コミックをレンタルしてきたり電子書籍で読むのもありですね。

 

事前にこの点をおさえていれば準備は万端です!

 

過去作について興味があるなら、こちらの記事もいかがでしょう。

映画「るろうに剣心」最終章は前作やアニメ見てないけど楽しめる?予備知識が必要か解説

るろうに剣心「最終章」Beginningを見る前に何をしておいたらいいの?

ビギニングを見るならその前編となるファイナルは外せません。

 

とても重要なパートであり

「何故そうなったのか」という答え合わせに近い物語がビギニングです。

 

そしてファイナルは謂わば問題提起、

謎や過去に迫る為の布石です。

 

これを見ずしてビギニングの真の面白さは語れません!

 

これに合わせて今までの劇場シリーズや

るろ剣の作品に触れておくとより一層楽しみが増えます。

 

まぁ、敢えて先にビギニングを見てファイナルを見るという楽しみ方もありっちゃありです。

 

しかし、いちるろ剣ファンの一人として言うと

まずはファイナルを先に見てもらいたいですね。

 

展開の繋がりも然る事ながら、

人物の関係性や背景描写も作品を楽しむ為の重要なポイントになります。

 

こういった点をおさえているかいないかで

見た後の感想や満足感はかなり違っていきます。

 

特に今までるろ剣に触れてこなかったり、

今作が初るろ剣だったりする人は冒険はせず順当にシリーズを見てしっかりとるろ剣を味わって楽しんでもらいたいです。

その後にチョット冒険をして先にビギニングを見てなんて楽しみ方を味わってもらいたいですね(笑)

 

なので折角の最終章なので冒険は控えめで

まずはファイナル・前作シリーズを網羅しておく事をオススメします!

 

ファイナルとビギニングの予習や見る順番についてネットでの声

ビギニングを見る前にファイナルを見ている人が多いですね。

 

ビギニングが間もなく公開なので、

駆け込みでファイナルを見たという声もかなりあります。

 

それだけビギニングはやばい程面白そうという期待が高いという事です。

 

僕としても、これほど公開を待ち望む邦画もなかなかないと感じています。

 

とにかくファイナルで垣間見た有村架純さんが

めっちゃ美しいですから。

 

じっくり鑑賞したい。

もうこの願望が強すぎて参ります(笑)

 

あとは、結末がどうなるのかですね。

僕としては、「星霜編」が最後の最後に入ってきたら・・・。

 

なんて妄想してます。

まあ、「星霜編」を盛り込むのはかなり厳しいでしょうけどね・・・。

あと、めっちゃ切ないし苦しいし、重すぎる最後なのでね。

 

好き嫌いは正直別れますが、

僕は大好きな物語。

 

もう涙腺崩壊しっぱなしで

おっさんの号泣がそこにあるでしょう。

 

本当にるろうに剣心が「最終章」であるなら、

これに近づくようなラストを期待します。

 

いや、これをぶち抜く結末をどうかっ!

 

いやいや、本当に勝手な妄想だな(笑)

 

ぜひ、ビギニングを味わい尽くせるように

あなたにも準備してほしいと思います。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

『映画「るろうに剣心」はなぜファイナルの後にビギニングがあるの?どっちを先に見ればいい?』についてでした。

少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。

 

最終章は2部構成なのでどっちを先に見るかでチョット悩んじゃいますよね(笑)

 

先にビギニングを見るなんて楽しみ方もありますが、

悩んでいるならファイナルを見た後にビギニングの流れが作品を隅々まで楽しめますよ!

 

そして、できるなら過去の実写版を観てください。

 

グッと「るろうに剣心の世界」に深く入れますよ。

 

まだるろうに剣心「最終章」を見てませんか?

よろしければこちらをどうぞ!

るろうに剣心「ファイナル」は面白い?面白くない?評価感想は真剣佑がとにかく凄い?

映画「るろうに剣心」Beginningの評価感想!つまらない?面白い?重たいし切ないけど丁寧に描かれている?

 

「僕愛」と「君愛」

どっちから見るか決めましたか?

「僕愛君愛」どっちから見たら楽しめる?両方見た方がいいのはなぜ?

 

大人気アニメの劇場版!

見る準備はできてますか?

劇場版「ソードアートオンライン 冥き夕闇のスケルツォ」は前作やテレビアニメ見てないけど楽しめる?予習が必要?

 

adoさんの歌は最高意外の何者でもない!

このフィルムレッドはどれで見ますか?

ワンピースフィルムレッドはIMAXと4Dどっちで見た方が楽しめる?期待の声もまとめ!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ホームへ戻る