映画「鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」
2023年2月3日(金)に
『鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が公開されます!
『鬼滅の刃』の劇場版2作目ですね!
1作目は鬼滅の刃『無限列車編』。
映画の興行収入が
日本歴代1位になった映画ですからね。
『鬼滅の刃』を見たことがないあなたでも
名前を聞いたことがあるでしょう。
『無限列車編』以降もまだまだ人気が続く『鬼滅の刃』。
そして、さらに今回の映画化。
そろそろあなたも『鬼滅の刃』を
見たいと思い始めている頃だと思います。
では、今作『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』から見て楽しめるのでしょうか?
今回は『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』から見始めて楽しめるのか?
ここについて解説したいと思います。
それでは、
・「上弦集結」は鬼滅の刃を見てなくても楽しめるの?
・「鬼滅の刃」上弦集結を初見で見るとどうなる?知識ありとどっちが面白いの?
・上弦集結、そして刀鍛冶の里へを見る前の準備についての声
について触れていきたいと思います。
Contents
鬼滅の刃「上弦集結」は鬼滅の刃を見てなくても楽しめるの?
『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』は
『鬼滅の刃』自体を知らなくても楽しめるのか?
結論から言います。
全く内容を知らないなら
最高に楽しむのはちょっと難しいでしょう。
アニメの劇場版は大きく分けて2種類あります。
1つはテレビアニメの続き。
アニメの時系列に沿って、
原作があるエピソードを映画化する劇場版。
もう1つは、オリジナルのエピソード。
後者の場合、アニメを見ていなくても
楽しめることが多いです。
オリジナルのエピソードなので、
時系列がどうとか関係ありませんからね。
しかし、前者の場合は違います。
アニメの続きということは、
アニメを見ていないと話についけいけません。
『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』は
完全に前者です。
原作があるエピソードで、アニメの続き。
いきなり見ても
よくわからないと思います。
序盤から???が飛び交う事になるでしょう。
そのため、『鬼滅の刃』を知らない人が
『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を見ても楽しめない可能性が高いです。
追記)
炭治郎のこれまでの物語を振り返る
LiSAさんによる『紅蓮華』『明け星』を使用した「総集編アバン」が冒頭に追加されます!
ワールドツアー上映「鬼滅の刃」
上弦集結、そして刀鍛冶の里へ冒頭ではLiSA『紅蓮華』『明け星』を
使用した竈門炭治郎のこれまでの物語と
ともに振り返る特別映像『総集編アバン』が追加舞台挨拶ライブビューイング チケット
1月18日(水)0:00より販売開始https://t.co/Y9GU5AymPX#鬼滅の刃 pic.twitter.com/jb92NhJ53l— 鬼滅の刃 GOODS&情報 (@goods600p) January 17, 2023
これにより、全く知らないという人も
ダイジェストのような形で炭治郎の過去がわかりますね。
ただ、相当に圧縮した内容になるでしょうから
僕としては、既に見ていた人の復習という位置づけが近いと感じます。
「鬼滅の刃」上弦集結を初見で見るとどうなる?知識ありとどっちが面白いの?
鬼滅の刃『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を
初見で見るとどうなるのか?
これはここまでに説明してきたように、
話についていけません。
ここが『無限列車編』と大きく違うところだと思います。
そして『無限列車編』がなぜここまで流行ったのか?
最大の理由はもちろん、
たくさんの『鬼滅の刃』ファンが映画館に訪れたからです。
しかし、それだけでは『鬼滅の刃』ファンしか映画館に来ませんよね?
『無限列車編』は、
初見でも結構話についていけたからなんです。
アニメ第1期『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』の
続きが『無限列車編』。
時系列に沿ったアニメの続きでした。
しかし、『無限列車編』は初見の人でもわかりやすいように
説明が非常に多かったんです。
なので、『鬼滅の刃』を見始めたい層にも
映画館に足を運んでもらうことに成功したのでしょう。
僕の知り合いも鬼滅の刃を「名前しか知らない」
そんな状態で見に行き、
見事に感情爆発して鬼滅の刃にハマりました(笑)
僕も大号泣でしたからね。
でも『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』は違います。
初見では楽しむには、ちょっと厳しい内容だと考えます。
上弦集結、そして刀鍛冶の里へを見る前の準備についての声
待ってました~鬼滅の刃が動き出しましたね☺️✨遊郭編のTVで見たあれだけの美しい映像を映画で観られるなんて楽しみ過ぎます。刀鍛冶の里のTV放送も楽しみですが上弦集結もドキドキ😆 pic.twitter.com/odVekVXQCp
— mana (@washinotami) December 11, 2022
鬼滅の刃ようやく九話まで見ました
上弦集結が楽しみです— いたこ@たこが本体 (@itacoco) January 22, 2023
ひっそりと鬼滅の刃遊郭編を1から見返した、上弦集結が楽しみすぎる。
10話の映像が映画verでスクリーンで見られるの待ち遠しい。 pic.twitter.com/riUSFBe0Dq— なつ (@428_natsu) December 18, 2022
これ観たい!!✨(笑)
昨年冬からYouTubeで海外版(=英語字幕の)をちょこちょこ観始めて、年末年始に相方の自宅で遊郭編最後まで観させてもらったから次作も観たいんよ😆『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』特別映像追加が決定! LiSAの楽曲とともに | マグミクス https://t.co/fZwWwuKKRc
— りょう@ふーちゃん♂の飼い主 (@Degu_FUZUKI731) January 17, 2023
鬼滅の刃映画上弦集結に向けての準備✨
アマプラで一気見しはじめて
1話目の煉獄登場さんで泣き〜😭遊郭編ここから▶︎https://t.co/HGnwzugDiD
そういえば. ..
きめつは心打たれる
感動のアニメだったね💦ワールドツアー鬼滅映画楽しみ!!#鬼滅の刃
— まーみん@フォロバ100 (@maaamimmmm) January 24, 2023
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『劇場版「鬼滅の刃」上弦集結はテレビアニメ見てないけど楽しめる?初見でも楽しめるのか解説!』についてでした。
少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。
前期のクライマックスから次期のアニメ第1話までを繋げた劇場版。
これは相当珍しい事例だと思います。
よほど綺麗な繋がりだと自信がない限り、
映画化しないでしょう。
『上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』の仕上がりには期待大ですね!
それまでにあなたも『鬼滅の刃』を見ておいてくださいね!
そしてぜひ映画館で楽しんでください!
没入感と迫力が最高ですから♪
通常版とは違い、上映回数も極端に少ないです。
それだけに価値がありますね。
予備知識について、こちらの記事もいかがですか?
「鬼滅の刃」上弦集結に必要な予備知識は何?これだけは知っておこう!
名探偵コナン特別編集版のミステリートレイン
映画館で見る価値があるのか疑問じゃないですか?
名探偵コナン「黒鉄のミステリートレイン」は映画館で見た方がいい?特別編集版を見る価値があるのか解説!
ファーストスラムダンクが気になってませんか?
でもIMAXか通常版かで迷ってません?
「THE FIRST SLAM DUNK」はIMAXと通常版どっちで見た方が楽しめる?評価感想もまとめ!
「すずめの戸締まり」は普通に見ます?
それとも、最高のクオリティで見ちゃいます?
「すずめの戸締まり」はIMAXと通常版のどっちで見た方が楽しめる?IMAXの評判もまとめ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント