映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年3月8日に公開された日本のアニメーション映画です。
大人気シリーズのエヴァンゲリオンの劇場版4部作の4作目「シン・エヴァ」は、
制作の遅れや感染症対策の影響などで、度重なる延期を重ねました。
その影響もあり、期待や話題性は高まり、ファンにとっても待望の公開となりました。
さて、本作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、通常版に加え、
IMAX版と4D版(4DX・4DMX)も同時公開となりました。
最近よく耳にする、IMAX版、4D版ですが、
“どういったものなの?”
“どれで観るのが一番楽しめるの?”
そう疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
ここでは、
・シンエヴァンゲリオン劇場版はIMAXと4Dどっちで見た方が楽しめるの?
・シン・エヴァンゲリオン劇場版をIMAXで見るメリットやデメリット
・シンエヴァンゲリオンは4DXや4DMXで見た方がいい理由や見ない方がいい人
・シンエヴァンゲリオンは通常版を見なくてもいい?それとも十分に楽しめる?
について触れていきたいと思います。
Contents
シンエヴァンゲリオン劇場版はIMAXと4Dどっちで見た方が楽しめるの?
シン・エヴァンゲリオン劇場版はどれで見ると一番楽しめるのでしょうか?
これは個人の好みや体質等でも大きく変わってくるのですが、
とりわけ、映像の深みや音質などにこだわりたい方にはIMAX版、
臨場感やアトラクション感を楽しみたいという方には4DX・4DMX版がお勧めと言えるでしょう。
僕の完全な個人的な意見としては、
最初に最高の映像と音でアクションも内容も楽しみたいという方なら
IMAXを強くオススメします!
通常版とは一線を画す映像体験ができますよ。
実際に僕もIMAXで見ましたが、
もうIMAX版のみで、あと数回はエヴァを楽しみたいと考えています。
めっちゃ良いですよIMAX。
では、そもそもIMAX版、4DX・4DMXとはどういったものなのでしょう。
IMAX版上映とは?
IMAX版とはカナダのIMAX社が開発した、動画フィルムの規格、およびその映写システムを言います。
でも、これだけではよくわかりませんよね。
ものすごく簡単に説明すると
「大きなスクリーンで高精細な映像、高音質で楽しむことができる」というものです。
エヴァンゲリオンはそのビジュアルや戦闘シーンにも定評のある作品です。
IMAXの方式が向いている作品と言えるでしょう。
4DX版上映とは?
4DXとは韓国のCJ4DPLEX社が開発した体感型上映システムのことを言います。
具体的には映像に合わせ、シートが動く・風・水しぶき・香・煙・フラッシュなどの演出で、
まさに映画の「そのシーンの中にいる」ように感じさせてくれます。
MX4D版上映とは?
MX4DはアメリカのMediaMation社による体感型上映システムです。
4DXとの違いで大きなものは首元や背中への感触、足元への触感、地響きなどが挙げられます。
ここまでくると、映画というよりアトラクションですよね。
アトラクション好きという方にはぜひ体感してもらいたい上映システムです。
シン・エヴァンゲリオン劇場版をIMAXで見るメリットやデメリット
さて、高精細な映像や高音質を望まれる方におすすめしたIMAX版。
具体的にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょう。
メリットとしては特にその音質があげられるかと思います。
IMAXの特徴である5chサウンドシステムは5台の独立したスピーカーによって、
映画館のあらゆる場所から音が聞こえてきます。
立体的な音を演出し、臨場感を感じさせてくれます。
デメリットととしてあげるとするなら、そもそもIMAXとは映画専用のフィルムではありません。
よって、その規格に合うスクリーンがほとんどなく、スクリーンに映像を収めるため、
上下部分を少し切って上映しているのです。
日本でIMAXの規格に合うスクリーンがあるのは大阪エキスポシティのみなんです。
さらに、IMAXシアターには3つのグレードがあります。
下からIMAXデジタルシアター・IMAXレーザー・IMAXレーザー/GTテクノロジー、
順に高精細な映像・高音質になっていくと考えてください。
多くの劇場で観た際に
“これはIMAXの良さを最大限活かせていない”
という気持ちにさせられてしまうことをデメリットといたしました。
と、無理やりデメリットを挙げましたが、
満足度の大小はあるにしろ目につくデメリットが見当たらなかったっことが正直なところです。
金額も通常料金+400円~1,000円ほどで、そこまで高額でもないので、
気になっている方にはぜひ体感して頂きたいですね。
僕としても、イチオシは「IMAX」としています。
IMAXで観るシンエヴァ、凄かった。#シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァンゲリオン#シン・エヴァ #シンエヴァ #エヴァンゲリオン pic.twitter.com/fgs0l6TbPj
— カワセミ (@rs121825) March 11, 2021
#シンエヴァンゲリオン
昨日はふつーに映画でみた。今日はIMAX。
ぜんっっっぜん‼️
違う‼️今度は4DXだー😁
— NERO (@neroneronero95) March 10, 2021
・シンエヴァ公開後初の土曜日昼の上映だったのもあるが、席の確保は有料会員で開始直後にやらないと取れない。
・シンエヴァ何度も見る人は是非IMAX見てほしい。#IMAX #グランドシネマサンシャイン池袋 #シンエヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァンゲリオン #シンエヴァ— いわりな (@Iwarina_sp) March 13, 2021
本日2回目wwシンエヴァンゲリオン。
通常映画館。
IMAXレーザーGTテクノロジー。
両方見ました。
GTテクノヤバイな!音の中に浮いてる感じ🤣
スクリーンとかこの違いらしいが
とんでもない違いだったww
日本では大阪と池袋の2ヶ所しかないらしいが
エヴァで体感できて本当によかった! pic.twitter.com/0jpd33uVMX— ゆずっこ将軍(あそうさん) (@yuzukonokinoko) March 11, 2021
シン・エヴァンゲリオン観たーーー!!
終わっちゃったーーー😭😭😭
映画館で観れるうちに、何度も観に行きたい😂
やっぱり臨場感と音響、迫力を感じれるのは映画館が一番!
IMAXがいいぜ!!!!!絶対だぜ!!#シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァンゲリオン— たぶんくまだろう。 (@TabunKumadaro) March 10, 2021
ほんまに初日に見に行って良かった🥺❤
今後こんなにも他にハマることないと思うし一生大好きです🙏💕
BOXでたら絶対に買う、毎日見ます🥰
あと、IMAXで5回は見たいwww#シンエヴァンゲリオン #シン・エヴァンゲリオン劇場版#さらば全てのエヴァンゲリオン pic.twitter.com/70lUZ0kZ7N— いむむ (@sor____13) March 9, 2021
シンエヴァンゲリオンは4DXや4DMXで見た方がいい理由や見ない方がいい人
4DXや4DMXの最大の魅力はその臨場感、リアル感でしょう。
アトラクション好きの方には堪らない上映システムだと思いますよ。
バトルシーンではシートが揺れ、焦げ臭い匂いが漂い、風を感じられる。
まさに映画の世界に飛び込んだ感覚を味わえる上映システムと言えるでしょう。
また、大人はもちろん子どもの方にもぜひお勧めしたいですね。
ただ、身長100cm未満の方は利用できないので注意が必要です。
また、妊娠中・高齢の方・体調の優れない方・首や腰、背中などに障害のある方・泥酔している方も鑑賞できません。
この注意書きもあってか、ネット上では乗り物酔いが酷いが大丈夫か?などの声を良く目にします。
そしてこれらの回答はバラバラで個人差があるとしか言えません。
もともと乗り物酔いが酷いけど大丈夫だった!という意見もあれば、
途中で気持ち悪くなったなど反応は様々です。
少なくとも気持ち悪くなった方は多数いるので、
心配な方は1度通常版やIMAX版を観てからチャレンジしてみる方がいいかもしれませんね。
あと、シン・エヴァンゲリオンでもシートの動きはかなり激しいです。
アクションシーンで描写をじっくり味わいたい方は、
体感が激しすぎて内容が入りづらいと思います。
僕としては、最初に4Dでの鑑賞はオススメしません。
内容をある程度理解して、2回目、3回目での楽しみ方として
素晴らしい上映方式だと認識しています。
エンターテイメントとして、素晴らしい4D方式なんですが、
今作はかなり上映時間も長めです。
激しいシートの動きに腰やお尻への負担がかなりあります。
僕は、かなり腰もお尻もやばかった(笑)
見る方は少し注意してくださいね。
2時間半と長めなので、必ずトイレは事前に済ませましょう。
シンエヴァンゲリオン劇場版を4Dで観る
たのしかったです。— takubo (@takubo212) March 12, 2021
エヴァ観ました💕
感想はネタばれ禁止なので言えませんが最高でした🎵それより、4D!なにあれ😊
座席かグリングリン動いて、水しぶきがプシャーと出て、煙がポワーンと上がって、そして映画館全体がピカッて光るの。ピカッて!!あー、もう楽しい
もう一回映画館行こうかな#シンエヴァンゲリオン pic.twitter.com/L36d9P1gOd— 🍡chimiちみ🍒 (@324_chimikun) March 10, 2021
4D観てきました
戦闘シーンめちゃ楽しめました!
やっぱエヴァはいいな〜(●︎´▽︎`●︎)#シンエヴァンゲリオン #シンエヴァ pic.twitter.com/57WyK1VmVW— I・Y (@iy_yuta_yuta) March 9, 2021
てかさこの間シンエヴァンゲリオンで初めて4Dなるものを体験してきたけど、数年ぶりに映画行ったからかかなりのカルチャーショックだったわw
こんなものが映画館に導入されているのかと
夜勤明けからそのまま映画館行ったから眠くならないかが心配だったけどあれは絶対寝ないなって思ったわw— サンデー (@sundaynm7) March 13, 2021
ああ…余韻が残る…
4Dの疲労感残るけど面白かった#シンエヴァンゲリオン pic.twitter.com/f9E3i4m4wv— りょすけ (@ryosukehks_ce28) March 10, 2021
3/11
実はまたシンエヴァ見てきちゃいました。ただ今度は4D、今回のエヴァはアニメとリアルの、境界のような感じなのでその感じがより感じれました。ただ4Dを見に行こうとしている方へ、振動で尿意がすごいことになるぞ!気をつけろ!
今日は夜勤頑張ります#シンエヴァンゲリオン#ナミカゼの一言日記 pic.twitter.com/rPDs6Rdi88— ナミカゼ (@nmkz1395) March 11, 2021
シンエヴァンゲリオンは通常版を見なくてもいい?それとも十分に楽しめる?
完全に個人的な意見ですが、IMAX版が観れるなら
通常版は観なくてもよい!
そう言い切ります。
・IMAXがいっぱいで席が全然取れない。
・もうこの日のこの時間しか見る時間が作れない。
・大きい音が苦手。
・エヴァはとにかく内容が魅力的だから上映方式はどうでもいい。
上記にあてはまる方は通常版を見てほしいと思います。
正直に言うと、通常版でも十分に楽しめます。
間違いないです。
ですが、
できるなら最初はIMAXで見てほしいので
あえて通常版は除外させてもらいます。
IMAXを観てもらえればわかっていただけると思います。
アニメーション作品なので、映像はシーンによって通常版とIMAXでの違いを感じ取れます。
ですが、「音」に関しては
通常版とは大きく異なります。
非常にクリアです。
魅力的なキャラクター達の声に耳が非常に幸せです(笑)
そして、「歌」も音質が素晴らしいです。
ここだけでも、IMAX分の料金を支払う価値があると僕は思います。
ですので、僕の見解に共感できるあなたは
ぜひIMAXで見て下さい。
IMAXで見て良かったと絶対思いますから。
そのあとに4Dも楽しんだら良いと思います。
僕はあと3回ぐらいIMAXで見たいと考えています。
IMAXで既に見たという方ならわかってくれるはず!
シンエヴァンゲリオン劇場版
今日は新宿でIMAX版を観ますよ〜
通常版との違いを楽しもうと思いまっせ!
2日目なのに人は変わらず多く、グッズ等は売り切れが目立ちます。
お目当ての物が買えなかった方は、ネット販売に切り替えた方が良さそうですね。#シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァ pic.twitter.com/woHNVLTv0J— ようこそNERV江 (@WELCOME_TO_NERV) March 9, 2021
シンエヴァンゲリオン劇場版
4DXで見ました。
通常と4DXで悩んでるそこの貴方…2時間強揺れまくり、水飛沫多めで眼鏡ビチャ男、銃撃戦の度に後頭部からプシュプシュエアー。
映像美に集中したいなら通常が良いと学びました🐓 pic.twitter.com/qqIigsVax6
— チキン@学びで人生を豊かに (@chickenmanabi) March 13, 2021
TOHOシネマズで通常版とIMAX両方を観ました。
IMAXは、背景や高い位置から広い範囲を見渡す様な画角の時は、特に綺麗に見えます。
音声は鮮明で冒頭のBGM、セリフ、SEなど音が混在する中、ハッキリとマリの唄が聴こえます。
リピートするなら価格差を考え通常版で良いかなと。#シンエヴァンゲリオン pic.twitter.com/yjXb3BZUgu— ようこそNERV江 (@WELCOME_TO_NERV) March 9, 2021
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版はIMAXと4Dどっちで見た方が楽しめる?通常版は見なくてもいい?』についてでした。
少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。
延期に延期を重ね待望の公開となった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。
IMAX版や4DX・4DMXといった新しい形の上映形態も普及し、
その溜まりに溜まった期待に充分答えてくれている作品です。
個人的に「シン・エヴァンゲリオン劇場版」はIMAXや4DX・4DMXに向いている作品だと思っています。
くどいですが、特にIMAXは圧巻ですよ!
ぜひ、「シン・エヴァ」で1ランク上の上映システムを体感してみてください。
きっと満足度は底上げされるに違いありません。
めっちゃ楽しいゴジラ「キングオブモンスターズ」がいよいよ地上波放送!
2大怪獣の迫力バトルをあなたはどっちで見ますか?
こちらの関連記事もいかがですか?
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は前作を見てないけど楽しめる?見る前に予習は必要か解説
こちらの話題作も準備はできてますか?
映画「るろうに剣心」最終章は前作やアニメ見てないけど楽しめる?予備知識が必要か解説
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント