映画「シン・ウルトラマン」
いよいよ上映がスタートしました!
予告からの謎がいよいよ解き明かされます。
ただのヒーローアクションじゃないの?
ウルトラマンは正義?それとも人類の敵なの?
シン・ウルトラマンでは何が表現されるの?
仕事でかなり疲れましたが
僕もレイトショーで見てきました!
面白かったのか?
期待したほどではなく、つまらないのか?
いち早く見た人がどう感じたのかまとめたので
僕の感想も交えてお伝えしたいと思います。
ネタバレはできるだけしませんよ。
それでは、
・シンウルトラマンは駄作でつまらない?ウルトラ qファンなら面白い?
・おもしろいけどウルトラマンが好きな人が見る映画という評価感想
・つまらないしシンゴジラを期待すると内容が薄く感じるという評価感想
・評価しずらいのでよくわからないという評価感想
について触れていきたいと思います。
Contents
シンウルトラマンはウルトラ qファンなら面白い?ひどい内容でつまらない?
シン・ウルトラマンは面白いのか?
それともつまらないのか?
結論から言います。
昔からのウルトラマンファンなら
絶対に面白いです!
初代のウルトラQを知っていて
あの表現の感覚を知っている人なら非常に熱く楽しめます。
僕のようなウルトラQを好んで見ていたおじさんには、
「よくぞウルトラマンを現代に召喚してくれた!」
そう感慨深く見れる作品と感じました。
あの淡々としたとも言える
独特な雰囲気のコミュニケーション。
当時のウルトラマンを知っている人には
懐かしさも呼び起こさせると思います。
しかし、
ウルトラQを見てない人。
ウルトラマンをよく知らない人。
そんな人たちがこのシン・ウルトラマンを見ると
真逆の感想になる可能性が高いです!
「もっと人間くさくて
葛藤するヒューマンドラマを含めたウルトラマンが見たかった・・・」
こうなるんじゃないかなと思いました。
(僕もある意味思った)
そうなると「つまらない」となってしまうかも。
なのでシン・ウルトラマンは
決して万人向けではありません。
完全にウルトラマンというジャンルのファンに向けた作品です。
あと、シンゴジラのような自衛隊や官僚、政治家たちの複雑なやりとりが楽しくて
「あれを見たい」という感覚で見に行くと裏切られます。
ウルトラマンではその部分の表現は
非常に薄いです。
なので、シンゴジラの楽しさの感覚のまま見に行かない方がいいですよ。
そんな方は頭の切り替えが必要です。
さて、
そういう事で今作シン・ウルトラマンは
一見さんにはかなり敷居が高い作品だと考えます。
なんせ製作者のウルトラマン愛が「これでもか!」と込められた内容です。
めちゃめちゃに濃いですよ(笑)
正直に言うと、
ウルトラマンファンの僕でも「心の底から面白い!」とはなっていない映画です。
愛が凝縮されすぎてて、
僕たちは受信しきれない。
ただ、本当に見て良かったし、
また見たいと感じていますよ。
ウルトラマンの凄さを再認識する映画でした。
今作はシンプルに「ウルトラマン」を楽しんでください。
もっと複雑な何かを予想していたのですが、
予想以上に「ウルトラマン」でした。
内容はかなりボリューミーですけどね(笑)
つまらないしシンゴジラを期待すると内容が薄く感じるという評価感想
シンウルトラマンを観るために、シンゴジラをこの前見返したのも良くなかったなとは思う
シンゴジラは面白かったのに、と思ってしまう
最初の30分くらいで、あ、この映画はつまらないんだなと分かってしまう— KURUFU (@_KURUFU_) May 13, 2022
「シン・ウルトラマン」
面白いかつまらないか?正直つまらない。112分を長く感じるのはそういう事なのだろう。エヴァの日常を実写化する難しさ、シン・ゴジラの焼き直しを避けて更にチープになる対策チーム。そもそも神に近い敵と戦う的なのが好きじゃないので観るべきではなかった。 pic.twitter.com/YEJGs2xLpd— キリ・ゴンサレス (@kilyjpn) May 13, 2022
シン・ウルトラマン、フツーにつまらない映画だったな。
シンゴジの時とは違って、けなす気にもならないぐらいつまらなかった。
良かったのは山本耕史のメフィラス星人ぐらい。
あと、ウルトラマンシリーズのサントラからの曲がふんだんに使われてて、主題歌以外の音楽は良かった。
それぐらいかな。— 南から来たくまぷー (@kumabearpatrol) May 13, 2022
シンウルトラマン酷かったというか、一元客お断り映画だった。
ストーリー面に関しては子供は理解できないだろうし大人には物足りなくつまらないって感じで初代からのファンだったり特撮愛に溢れた人向けのコアターゲット映画なのかなという感じ。
話題性だけで土日見に行く予定の人は要注意かも— ゆう (@LdVfoqQN9w6AyJy) May 13, 2022
シンウルトラマン見に行ってきた
ウルトラマンはビジュアルと宇宙人であることぐらいの知識で言ったけど面白かったシンゴジの感覚で行くとつまらないと感じるかも— KOSUKE@のすれい (@if11763340) May 13, 2022
『シン・ウルトラマン』
つまらないという感想も当然出てくるが、その人たちの言う短所が実はオイラもそう感じてる箇所だったりするので、つまらないという意見にも頷けるのよねw
「わかる!そこは物足りなかった!」という感じでw
— 再生超古代トライスター版キメラアニマミレニアム&リリィとユキ (@CG_MILLENIUM) May 13, 2022
シン・ウルトラマン。
セクハラかどうかとか、シン・ゴジラとテイストが違うとか、そんなことは後回し。
今の技術で初代ウルトラマンを撮り直してくれたのは嬉しいが、オリジナリティの部分がことごとくつまらない。
よく出来たパロディとしてなら見られるが、逆に、本家との相違点が気になる。— ゴレオ (@goleo69) May 13, 2022
シン・ウルトラマン見てきた
正直この映画はつまらない2時間にわたる異常なまでに淡白なストーリーは台本のト書部分をそのまま映画にしたような印象
飛行ポーズのまま(ソフビの様に)動き回る所など戦闘の映像は楽しくみれたが
上映後に沸いた拍手に疑問符が浮かぶくらいには残念な映画だった pic.twitter.com/ysTNJvUE43— 青春_aoharu (@Itudemoseisyun) May 13, 2022
つまらないという感想はかなりありますね。
賛否は非常に明確に分かれます。
このつまらないという声ですが
正直僕も「よくわかる」という感じです。
これを「面白い」「楽しい」
そう感じるには、ウルトラマンへの思い入れが無いと厳しいでしょう。
見る人を選ぶ内容ですね。
でも、つまらないと感じた人でも
面白いという部分は必ずあるとも考えます。
・ウルトラマンらしい奇抜な挙動
・エヴァテイストの怪獣たちがカッコいい!
・外星人。特にメフィラス星人を演じる山本耕史さんはめっちゃいい
この辺はウルトラマンをよく知らない人も
素直に楽しめると思います。
特に山本耕史さんのメフィラスはニヤリとできる楽しさがあります。
めっちゃハマリ役ですね。
あのはかりごと内包しているいやらしさがたまらんわ(笑)
そして、ぜひ見るならIMAXで見てほしい!
ウルトラマンや怪獣たちを大迫力で楽しめますよ。
まあ、長澤まさみさんもど迫力で見れちゃう所がいいのか悪いのか(笑)
IMAXについて気になるなら、こちらの記事もぜひ!
シン・ウルトラマンはIMAXで見た方がいい?通常版でも十分楽しめる?試写会の評価感想やIMAXに関する声もまとめ!
おもしろいけどウルトラマンが好きな人が見る映画という評価感想
シン・ウルトラマン普通に良かったです
多分初代を現代社会をベースに改変した感じなんだろうけど、良かった。
まあつまらないって意見も分からなくもないくらいは紙一重なんだろうなと— タケルゥ (@REOER_t) May 13, 2022
シンゴジラが肌に合わない人はシンウルトラマンもつまらないと感じるだろうな。私はその界隈のスペシャリストたちが難しい会話をしているシーンが大好きだから、見てて飽きなかった…。
— 下ネタ大魔王 (@hiwaibutu) May 13, 2022
シンウルトラマンまた観たい??
確かにシンゴジラつまらない勢は楽しめないかも??— かげぬま (@kagenumaclane) May 13, 2022
たとえば「つまらない」という感覚には色んな要素はあるにせよ、見方を変えるだけですごく体験価値の高い映画になるのがシンウルトラマンだと思う。私はまっさら感覚で1回目を観たので、過去のウルトラマンを履修してから2回目観に行きたいと思っている。
特撮!!!を堪能する点で億満点ではないか— サンダトリコ (@nyamashiro) May 13, 2022
俺シンゴジラはめちゃくちゃ面白かったんだけどシンウルトラマンのこと好きになれるかわからない
シンゴジラつまらないって言ってた人の気持ちは今作でわかった— むか (@mari_mok_0ry) May 13, 2022
シンウルトラマンめちゃめちゃ面白かったんだけど、つまらないって意見もあるらしい。
確かにマニアックよりでウルトラマンを何も知らない人がいきなり見ても良さが分からんのだろうな。
演出、BGM全てが最高だった。— イカサ (@CHUNICHI_ti2) May 13, 2022
#シンウルトラマン
レイトショーで観てきました!
特撮好きの僕
ロボット好きの僕
特殊性癖持ちの僕
が大歓喜した内容となっていました!
これ以上はネタバレになるので言えませんがシンゴジラの時と同じくあと何回か見たいです!
ウルトラマン知らない人からしたらつまらないかもしれません— カジー08@Z400 (@ca9953f1c7ad468) May 13, 2022
~『シン・ウルトラマン』のネタバレにならない程度の感想~
おもしろいかつまらないかと聞かれたら間違いなくおもしろいと答えるし、好きか嫌いかと聞かれたらはちゃめちゃ好きと答えます
予告編にまだ映ってない怪獣とかウルトラマンのアクションとかみたいなサプライズ要素は言わずもがな— Ed1o (@maguro8001) May 13, 2022
シン・ウルトラマンがつまらないって声もチラホラ出てきたので言うけど、まずシン・ゴジラがつまらないって人でウルトラマン知らない人はもう諦めてくれ。後ウルトラファイトがチープと感じる人はもうオリジナルがそんな感じなので諦めてくれ。(古の)ウルトラマンオタクが重すぎる愛で作った映画だよ
— シラスメ (@Shirasume) May 13, 2022
「面白い!」
「自分は楽しめた」
そんな声もめっちゃあります。
ただ皆さん、つまらないという声もわかった上で面白いと語っているように見えますね。
僕も同じ感覚です(笑)
今作を手放しで楽しめるという人は少ないんじゃないかなぁ。
複数回見る事で面白さが厚くなっていくんじゃないかとも考えます。
もしかしたら、つまらないと感じた人も
2回目以降を見ると認識が変わるかも?!
シン・ウルトラマンは
ウルトラマンファンも絶賛混乱しますが楽しいです。
初代ウルトラマンを見ていたなら特に劇場で見てほしいですね。
おもしろいのかつまらないのか評価しずらいのでよくわからないという評価感想
シン・ウルトラマン見た人の感想は
面白い、つまらない、わからない
の3択やろうな…。私はどちらかと言うとわからない派
— ゆーと (@Utopia_1987) May 13, 2022
#シンウルトラマン
つまらないという程でもないけど、褒めるほど面白いとは思えなかったな(´・ω・`)なんか色々勘違いして製作したのかなという感じ。もっと考えて作ってよと思った(´・ω・`)
— トンボーイ (@ton_boy_8888) May 13, 2022
(´・ω・`)う~んこれはもう一度劇場で観たいね
面白いからというか・・・もう一度観ないと正直よくわからない#シンウルトラマン https://t.co/fc0zEQhJqd— TAKKAN (@Takff14) May 13, 2022
シン・ウルトラマン見てきた
特撮無知だから言えることなのかわからないけど
面白い特撮だったけど
ダメな映画だった— :p (@song02_) May 13, 2022
シン・ウルトラマン
二度目を見るまでまだわからないな
中身が変わるかもしれないし— スルガちゃん? (@JaTvoiSluga__) May 13, 2022
シンウルトラマン人間ドラマはわりとすきやったんやけど
ウルトラマンとかの外星人がわからなくて
結果わからないって感想になる— じぇb (@mnhr_jeb) May 13, 2022
シン・ウルトラマン観に行ったら、シン・ウルトラQが始まってびっくりした。
あれをシン・ウルトラQと言うのかわからないが、私の中ではそういうことになっている。
— 柿 (@kak_y1) May 13, 2022
シンウルトラマンヒットしてほしいけど、他のゴジラは観てないけどシンゴジラは観たって人たくさんいるくらいなのでシンウルトラマンもそうなるのかなと思うとやっぱり微妙で、ウルトラマンという存在をあの映画一本で判断してほしくないとは思ってしまう
— みらー (@fantasillie) May 13, 2022
#シンウルトラマン 初日に鑑賞ッ??
自分にとってははじめてのウルトラマンと言えるので解釈云々はわからないけれど、映画館がお仕事帰りな男性の方でほぼ満席で、上映前のわくわくしてる会話とか、エンドロールも最後まで誰一人立たずにみんなで余韻をグッと噛み締めてる感じがすごくすごくよかった。 pic.twitter.com/JheukXjhHU— さとう (@satoyuka_jp) May 13, 2022
「面白い?つまらない?」
よくわからんという声もいっぱいありますね。
正直、この感覚を覚えた人が一番多いのかもしれません。
やっぱり庵野さんが表現したい映画は
庵野さん寄りの受信機が必要だと今作でも感じました。
エヴァと共通しますよね。
よくわかんないという所は(笑)
僕はめっちゃ楽しめましたが、
やっぱりもうちょっと描いてほしいという部分もありました。
そこは視聴者の想像力にまかされた感じかな。
でも、もういっかい見たらまた新たな発見があると思ってます。
また見に行きますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『シンウルトラマンは駄作でつまらない?初代ファンなら面白い?評価感想もまとめ!』についてでした。
少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。
今作を楽しむには、「こういうのが見たい!」
そういう期待はいったん捨ててフラットにした方がいいと思います。
「どんなウルトラマンが見れるんだろう?!」
そんなシンプルな思考で見てもらえればと。
そして、シン・ウルトラマンを見ると
「ねえ。どうだったウルトラマン?!」
そう他の人と感想を共有したくなると思いますよ。
なので、ぜひ友人や家族と見に行ってほしい。
考察し合う楽しいひとときを映画の後でしてみてください。
色んな意見が出ると思いますからね。
今作は予想していた以上にウルトラマンでした。
色々と考察しましたが、
「ちょっと考えすぎたかな?!」
そこが否めないという感情になってます(笑)
ぜひシンプルに「ウルトラマン」を楽しいでほしいです。
あと、本編の前の予告で
「シン・仮面ライダー」も見る事ができます。
ちょっと早めに劇場にインして、こちらもぜひ見てほしい。
かなりワクワク感を感じさせてくれますよ。
こちらも大人の本気を感じさせられます!
シン・仮面ライダーも気になっているならチェックしてみてくださいね。
ある意味、最大の盛り上がりの一つがココにも!
という感じになるかもよ(笑)
実はウルトラマンって見たことない?!
じゃあシンウルトラマンが楽しめるのか疑問ありません?
ウルトラマン見たことないけどシンウルトラマンは楽しめる?予備知識は必要か解説!
あの超大作アバターの続編がまもなく公開!
見る準備はできてますか?
アバター「ウェイオブウォーター」は前作見てないけど楽しめる?予習が必要か解説!
この「すずめの戸締まり」って
主題歌も素敵だなぁて思いません?
映画「すずめの戸締まり」のルルルで始まる主題歌は誰?他にどんな歌を歌ってるの?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント