こんにちは。かみずです。
映画「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」
エピソード9の本作がとうとう公開されました!
完結編となる本作。
果たして、いち早く見ることのできた方たちの反応はどうだったんでしょうか?
一部の情報からは、不評な意見も聞かれていました。
気になります。
完結編としてスター・ウォーズをどのように物語を着地させたのか?!
うちの奥さんも、僕に子供をまかせて、見に行ってくれます!
奥さん、いつもありがとう。
大好きなスターウォーズを楽しんでね。
ここでは、
・スターウォーズエピソード9を見た人の評価感想!つまらない納得できない?それとも面白い?
・スターウォーズエピソード9を見た人が「つまらない駄作」と評価したのは何でなのか?
・スターウォーズエピソード9を見た人が「面白かった最高」と評価したのはなぜなのか?
・スターウォーズエピソード9を見た人が「まあ良くやったよ」と評価したのはなぜなのか?
・個人的な意見
について触れていきたいと思います。
Contents
スターウォーズエピソード9を見た人の評価感想!つまらない納得できない?それとも面白い?
とうとう公開されたスターウォーズエピソード9:スカイウォーカーの夜明け
カウントダウン公開で深夜に鑑賞に臨んだ方々。
仕事帰りに頑張って見に行った方。
お疲れ様でした。
流石に疲れてしまっていて、上映中に睡魔に勝てなかった方もいるようですが、また観に行きましょう。
で、いち早く見た方の評価感想ですが、
賛否両論です。
つまらない駄作と評価する方もいれば、最高に面白かったという意見もあります。
でも、
面白かったという意見が多いですね。
40年という歳月の物語を完結させる難しさをわかっているファンの方は、
「なるほどね。うん。よく頑張ったよ」
という、J・J・エイブラムスを労うコメントをしている方もいます。
見方によって、つまらないと感じるのか面白いと感じるのか別れているようですね。
スターウォーズエピソード9を見た人が「つまらない駄作」と評価したのは何でなのか?
スターウォーズエピソード9を見た人で、つまらないと感じた方の評価感想はこうなっています。
スターウォーズなんだかなぁって感じだった
— 彩⊿ (若´Å`*) (@46ayawaka) December 19, 2019
スターウォーズ、加点方式で5億点で減点方式だと50点の出来だった
— りんご (@apple_5_movies) December 19, 2019
JJに「前作はすいやせんでしたねぇ、まま、どうぞどうぞ」とものすごい接待をされてきた。
お腹いっぱい。いろんな味がてんこ盛り。美味しかったかどうかもわからなかった。
とりあえずもう一回は行くけども…#スターウォーズ #スカイウォーカーの夜明け— Plugraf (@Plugraf_Design) December 19, 2019
TOHOシネマズ六本木ヒルズにて『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』観ました。いや、なんか全体的にユルかったな…。時間はあっという間でしたけど。
— キムラ (@kimu_ra10) December 19, 2019
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け、つまらなかったけど、つまらない部分は大体最後のジェダイのせいではある
— とにー (@heyheybody393) December 19, 2019
ありがとうスターウォーズ…なんも言えねぇ…受け止めきれない😭
— あやの⑤ (@0kiki0kiki0) December 19, 2019
スターウォーズEP9ボロクソやんけ!
— wara (@wara098) December 19, 2019
スターウォーズのエピソード7〜9は要らないので、この世に存在しない世界線で息したい。
— トラさん (@toratoranow) December 19, 2019
『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』
とはいえ、無理やり仕上げた感はやっぱりめちゃくちゃ出ちゃってる。
過去二作は一体?てな感じで物語の行く末をいきなり再定義する序盤の高速軌道修正、レイヤ姫の扱いしかり。
「まあ、仕方ないよね」って映画の外の事情で納得せざる得ないのは複雑。— NISHIKI@CINEMAチャンネル (@n8cinema_jump) December 19, 2019
8が駄作、嫌いという人は9を最高だ、という人が多く、
8が名作、傑作、という人は9をこんなもんか…的な扱いの人が多く見えがち。#スターウォーズ#スターウォーズあるあるかく言う僕は後者です。。
最後のジェダイは最高だと思ってます。— ヒラツカリプソベイべー (@Hiradarkknight) December 22, 2019
スターウォーズep.9観たんだけど、一番観たいシーンが無くて悲しかった。さよなら、スターウォーズ
— 田中 (@ikutaroeiga1228) December 27, 2019
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け
超高速で進んでいくストーリー、とってつけたような展開、無駄に広げた風呂敷を畳まずにEND…
違うよぉ…スターウォーズ完結作はこんなんじゃダメだよぉ…過去作を意識しつつも、敬意を払わないなんて…
ごめん、最悪😭 pic.twitter.com/pEMDSuCiCP
— 1日1本映画観る淳平 (@IZ9i5ztw) December 27, 2019
新三部作の前2作の作品と今作エピソード9の繋がりが、極端に軌道修正されているのが気になるという意見があります。
前作であるエピソード8「最後のジェダイ」がかなり評価が低かったので、そこから完結への展開に持っていくのがかなり難しかったという事ですかね。
(今作も期待できないと思わせてしまっていた)
とにかく、内容をめちゃくちゃ盛り込んだようで評価しずらいという意見もあります。
なので、また見に行くという意見も多いですね。
複数回見ると、つまらないという意見が少し変わるかもしれません。
でも、やっぱりファンとしては、「受け止められない」という意見がかなりあります。
これで「スターウォーズ」が終わりもう見れない。
そういう寂しさからの感想というのも見えますね。
気になったのは「どこでもドアはやりすぎ」という感想。
え!?
とうとう、そこに行き着いちゃったの?
スターウォーズエピソード9を見た人が「面白かった最高」と評価したのはなぜなのか?
スターウォーズエピソード9を見た人で、面白かったと感じた方の評価感想はこうなっています。
スターウォーズ見て来ました❗
なんていうか、最高な映画でした
シリーズのモヤモヤもスッキリし
最初から最後までフルスロットルで駆け抜けた素晴らしい作品だと思います❗
シリーズ見てれば感動は倍増!
スカイウォーカーの夜明け…
納得です‼️#スターウォーズ#ありがとうスターウォーズ pic.twitter.com/BszvCrWumS— 鷲鷲(glass) (@s2000typerr2) December 19, 2019
#スターウォーズ
最高🥺✨
私はこれまでもこれからも、永遠にスターウォーズファンです。 pic.twitter.com/UvfPSkyCfI— ayuminskywalker (@ayuminskywalker) December 19, 2019
スターウォーズ、最高。フォースと共に栄光あれ!!
— ノビ少佐 (@nobnobi007) December 19, 2019
一旦余計なこと置いといて、
スターウォーズ9めちゃくちゃ楽しかったよ絵が。— 伊藤衆人🍭👾 (@wpsodoru) December 19, 2019
待ちに待った『スター・ウォーズ
/スカイウォーカーの夜明け』!12月20日0:00からスタートの
カウントダウン上映を
4DXで観に行ってきました!感動🥺✨終わって欲しくない🥺@starwarsjapan#スターウォーズ #STARWARS #SWスカイウォーカーの夜明け #TheRiseOfSkywalker pic.twitter.com/Un2HhmSGxC
— 岡嶋彩 Aya Okajima (@muj_aya) December 19, 2019
「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」ネタバレなしで説明するのなら、まさに「王道」これぞ、スターウォーズって感じだった!楽しすぎて、あっという間に時間が過ぎたよ!
最後は鹿児島のスターウォーズファンからのあたたかい拍手に感涙。
伝説よ永遠に!#スターウォーズ pic.twitter.com/gBn1kBuwye
— たくにゃん@鹿児島べりふぁむ (@kagaho_z) December 19, 2019
ちょっと画力が弱かったのが残念だけど(チャンバラとか飛行戦とか)味方を連れてランドが現れるシーン(できればワープで現れて欲しかった)はスターウォーズ的な胸熱で良かった!
カイロレンとイウォークの取り扱い方は不服だし、OPロールの最初の一行で重大な展開を処理されてしまったけど概ね満足!— なかM かずM (@nakaMkazuM) December 19, 2019
個人的にはJJ3部作の中で一番好き
ep7のレジスタンスの登場が一番好きだったけど…#スターウォーズ
— KAITO@ベイファン (@Crow30697841) December 19, 2019
スターウォーズ面白かったあー!!
新三部作というか最終章を良く纏めたなーって思うし、おっ!っていう場面も出てきて懐かいし、邦タイトル名も、あーなるほどなって思った。
因みにネタバレはやめるが、個人的には◯◯家よりも◯◯家の話になった感じかなー?写真は鑑賞用と保存用(2部ずつ)w#SW9 pic.twitter.com/mw4T5xZlQF
— ㌣トトロ・チッチ (@t0t0r0_totoro) December 19, 2019
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」カウントダウン上映楽しんできました!3回泣きました(笑)。色々な意見はありますが、僕はシリーズ全て好きなので!本当に幸せな時間でした。海外版ポスター、限定パンフレットも2つずつ手に入れ、満足です。付き合ってくれたかずまありがとう😚❤️ pic.twitter.com/OmDrYGrP9j
— さんずい。 (@sanzuinokei) December 19, 2019
スターウォーズ観てない人観て欲し……めちゃくちゃ面白いんだよ……1〜9までシリーズあるから大変かもだけど9なんてあっという間…………
— もなか (@0321_monaka) December 22, 2019
素直に「スターウォーズ」を楽しもうと臨んだ方は「最高!めちゃくちゃ面白かった!」と表現されています。
前評判があまり良くないと知っていた方の中には、
「いや、色々思う所はあるけど、大好きなスターウォーズを楽しむぞ!」
という考えで鑑賞した方もいますね。
ファンの愛情が見えて取れます。
「驚いたシーンが何回もあった」「泣いちゃった」という意見もあり、感情を揺さぶられる描写があるようですね。
純粋に見れれば、大いに楽しめる完結編と言えそうです。
「王道のストーリー」とも評価している方もいるので、安定した物語の展開ともとれます。
とはいえ、
やっぱり、これで完結だと思うと寂しいという意見は多いですね。
本編としてはもうこれで完結なので、この先はありませんからね。
サイドストーリー的な物は可能性があるので、ファンはそちらを期待してもいいのではないでしょうか。
たぶん、うちの奥さんも、ここの方たちと同じ評価となるような気がします。
鼻息荒く、ご帰宅される様子が目に浮かびます(笑)

スター・ウォーズの知識をある程度持ってから見るとめちゃくちゃ面白い作品💫私は8だけ持ってるけど、9も買うの決めた😉
— なお(七音) (@sasnaoko) December 27, 2019
スターウォーズ9観てきたー!
CGとかアクションの迫力は凄かった!
個人的には、ジェダイと武士道の関係とか、フォースとは何かとかep1〜6までの設定が凄く薄くなって、アクション重視になってしまってる気がする。
でも、ちゃんとスターウォーズとして完成された面白い映画でした!— 石井 とも (@HFF_ishii) December 27, 2019
皆様おはようございます😃犬です🧦
昨夜は映画スターウォーズ9を観ました🎬ラストにふさわしい素晴らしい作品でした👍細かい部分が分からないから、もう一度観たいです☝️今日も一日ガンボりまーす👍
デイジー可愛いなぁ😍
— パンクロック犬 (@punkafpunk) December 27, 2019
スターウォーズエピソード9を見た人が「良くやったよ」と評価したのはなぜなのか?
スターウォーズエピソード9を見た人で、ある程度の納得したという方の評価感想はこうなっています。
言いたいことが無いわけではないけど、JJエイブラムス監督良くやったとしか言いようがないよ。
巻き返しとか言う無理ゲーをクリアしたんだから。 何がとは言わないけど。#スターウォーズ#スカイウォーカーの夜明け— U-SUKE (@cantina_rock) December 19, 2019
ep8からよく閉めたな
JJあっぱれ#スターウォーズ pic.twitter.com/d8NHLagoN3— ズミクロ (@zumicloud525) December 19, 2019
あ、これだけは言わせて!
Thak you JJ !!!
#スターウォーズ#StarWarsTheRiseofSkywalker
— RX-1979 (@1979_rx) December 19, 2019
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』鑑賞。新3部作だけでなく40年以上続く壮大な物語を完結させるという使命故に冒頭から一切の余裕がなくひたすら忙しなく、非難殺到な前作があってか無難な着地に落ち着かせてとJ・J・エイブラムスの苦労と努力と必死さがとにかく前面に押し出された映画。 pic.twitter.com/mpJxw3ktZK
— 飯間 (@iima1115) December 19, 2019
『スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け』観た。
終わったね。なるほどね。
JJよくがんばったよ。おつかれさま。— スタニケ (@stnike) December 19, 2019
これは違うよ。僕らスター・ウォーズ好きだと、 J Jエイブラムス良くやった!って評価の方が遥かに多い。これから興行収入は増えるよ。
前作はこの段階で僕ははクソミソ言ってたから笑
スター・ウォーズのセオリーを全て J Jエイブラムスは守ったからね。 https://t.co/c926VcdeHr— kazukazu721 (@kazukazu721) December 24, 2019
『スターウォーズという大作をファンが納得する形で終わらせる。』
この難しさをわかっているファンの方は、監督に「良くやったよ」とねぎらいともいえる評価をしています。
なんせ前作が駄作認定されているんですから、そこから軌道修正して面白くするって、そりゃもう大変ですわ。
「無理ゲーをよくクリアした」
そう表現している方もいます。
大仕事を成し遂げたJ・J・エイブラムス、お疲れ様でした。

個人的な意見
観た人によって賛否両論の今作。
現状での意見を総合すると、
全体的には面白いと言えるのではないでしょうか。
手放しで称賛できる作品とは言えないでしょう。
ですが、評価しながら見るのではなく、「純粋にスターウォーズを楽しもう」と臨んで見れれば「面白い」と感じれる映画と思えます。
ファンの方々の中では、
「スターウォーズありがとう」
「スターウォーズに出会えただけで幸せだった」
そのような温かい眼差しでスターウォーズの完結を見届けた方もいます。
ファンは観なければならない映画ですね。
スターウォーズエピソード9がいよいよ配信スタート!無料でも見れる?
映画「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」がとうとう配信開始になりました!
このスター・ウォーズ最新作エピソード9は無料で見ることもできますよ。
それは「U-NEXT」という動画配信サービスです。

現在、31日間無料トライアル中なので、期間内に解約すれば使用料金は無料にできます。
無料期間だけ楽しんで、お金がかかる前に解約してもいいの?
→「もちろん大丈夫です!」
利用すると600円分のポイントがもらえるので、このポイントを使用する事で
スター・ウォーズエピソード9スカイウォーカーの夜明けを見れるというわけです。
U-NEXTは動画配信の大手サイトですので、サポートやサービスも充実しており安心して使うことができます。
気になる動画を安全に楽しむのに、
VOD(ビデオオンデマンド)を上手に利用するのも良い方法だと思います。
DVDをレンタルしにお店に行くのが苦にならないという方には、
必要がないサービスかもしれません。
ですが、
「めんどくさい」
「返しに行く時間がもったいない」
そんなふうに思うなら
便利なサービスだと思いませんか?

—————————————————————–
本ページの情報は2020年10月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
—————————————————————–
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「スターウォーズエピソード9公開後の評価感想!つまらない納得できない?それとも面白い?」についてでした。
少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。
ファンである、うちの奥さんも見る気満々です。
意見を聞けたら、その内容も追記していきたいと思います。
はて、
僕は見に行けるのだろうか?
皆さんはこの冬最高の話題作であるスターウォーズ楽しんで下さいね。
最新作を見に行く前に準備できてますか?
こちらに関連記事があります。
エピソード9はスター・ウォーズを見てないけど楽しめる?見る前に予習は必要かまとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント