映画「太陽は動かない」
「太陽は動かない」は2021年3月5日公開予定の日本映画です。
吉田修一さんの同名小説が原作です。
産業スパイ組織に所属する2人の日本人諜報員が太陽エネルギー開発を巡って、各国のエージェントや権力者達と頭脳戦を繰り広げていくというストーリーです。
2020年5月24日から6月28日の間には、
WOWWOWプライムにてドラマ版(全6話)が放送されました。
2人の日本人諜報員を藤原竜也さんと竹内涼真さんが演じました。
実は映画版「太陽は動かない」はもともと2020年5月15日の放送予定でしたが、
感染症対策のため上記日時へ変更されたんです。
当初はドラマ版より先の公開予定となっていた作品でもありますし、
ドラマ版を見ていないけど映画版は楽しめるの?
ドラマ版で予習する必要はあるの?
そう疑問や迷いのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここでは、
・映画「太陽は動かない」はドラマ版を見たことなくても大丈夫なの?
・映画「太陽は動かない」を見る前に予習は必要なの?
・「太陽は動かない」を見る前にドラマとの違いや予備知識を解説
・ドラマ版「太陽は動かない」を無料で視聴する方法
について触れていきたいと思います。
Contents [hide]
映画「太陽は動かない」はドラマ版を見たことなくても大丈夫なの?
映画「太陽は動かない」はドラマを見てなくても楽しめるのか?
結論から言わせていただくと、
映画版のみでも充分楽しめる作品です。
でも、ドラマ版で予習しておけば、
より一層楽しめる映画であると言えます。
まず、ドラマ版と映画版ではどちらも同名小説が原作となっておりますが、
映画版では小説に沿ったストーリーを、ドラマ版では原作の吉田修一さん監修のもと、
オリジナルストーリーが描かれています。
そのため、ドラマ版と映画版で同じ内容ということではないんです。
ですから映画版のみでも
しっかりと背景や登場人物の関係性などの説明が組み込まれるでしょう。
映画のみ楽しむという方もいらっしゃるでしょうし、
映画単体でも充分に楽しめる作品になっていると言えます。
ですが、「太陽は動かない」の映画版とドラマ版の構成を知ると、
“まずドラマ版で予習を!”
とお勧めしたくなります。
下記で細かく解説しますね。
映画「太陽は動かない」を見る前に予習は必要なの?
それでは、僕がドラマ版で予習することをお勧める理由について説明します。
実は映画「太陽は動かない」は、
小説「太陽は動かない」だけを原作にしている訳ではないんです。
同じく吉田修一さんの
「森は知っている」という小説の内容も含まれているんですよね。
小説「太陽は動かない」では、
映画で取り扱う太陽エネルギーについての事件が描かれており、
小説「森は知っている」は
「太陽は動かない」の主役である藤原竜也さん演じる鷹野の生い立ち、
諜報員として教育された過去などが描かれています。
映画版では時間の制約などもあり、この過去・相棒田岡との出会いの部分を描き切ることができず、
それを補うためにドラマ版が制作されました。
ですから、ドラマ版では鷹野の過去や相棒である竹内涼真さん演じる田岡との最初の仕事が描かれているんです。
登場人物の関係性や背景が見えてくると物語は一層深みが増しますよね。
時系列的にもドラマ版→映画版の流れで問題ないです。
そして、どちらも観たいけど観る順番を悩んでいるという方には、
ぜひドラマ版を予習がてら楽しんでから、劇場に足を運んでほしいと考えています。
「太陽は動かない」を見る前にドラマとの違いや予備知識を解説
それではドラマ版と映画版の違いをまとめましょう。
映画版は小説「太陽は動かない」の内容に沿った太陽エネルギー開発に関する、
国をまたいでの利権争いを描いたストーリーとなります。
ドラマ版は国際都市博覧会建設現場の
爆破事件の首謀者をつきとめるというものです。
僕的には、そもそも映画版はドラマ版より先の公開予定でしたが、
結果的にドラマで予習からの映画鑑賞という流れで楽しめること自体は良かったのではと思っているぐらいです。
予備知識としてはドラマ・映画共に出演している藤原竜也さん・竹内涼真さんの関係性、
また、上司である佐藤浩市さんや藤原竜也さんの同輩である市原隼人さんらの関係性を抑えておけば、映画もより一層深く掘り下げて観ることができると考えます。
予習する時間がない!
そんな方のために必要緒最低限な人物の関係性を紹介しておきますね。
藤原竜也が演じる鷹野
⠀⠀
┏
死にたければ死ね。
生きたければ働け。
それだけの話だ
┛
┈┈ 鷹野一彦
#藤原竜也映画『#太陽は動かない』3.5公開 pic.twitter.com/z3lRIQG7Wr
— 『太陽は動かない』公式 (@taiyowaugokanai) February 23, 2021
藤原竜也さん演じる鷹野は冷静沈着で明晰な凄腕のエージェント。
ドラマ版で竹内涼真さん演じる田岡と初めてバディを組むこととなるが、
その田岡にたいして“エージェント失格”を言い渡します。
竹内涼真が演じる田岡
竹内涼真、『太陽は動かない』過酷なアクションシーンを語る 「最初は圧倒されました」#太陽は動かない #竹内涼真
https://t.co/V8G4pkYIXc pic.twitter.com/7hLbrs7PUZ— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) February 21, 2021
田岡は勇敢で行動力もあるが、仲間の死を受け入れられないなど精神的弱さがり、
鷹野にエージェント失格を言い渡されるが、万能な鷹野を尊敬しています。
佐藤浩市が演じる風間
#太陽は動かない ドラマ版
ー 登場人物紹介 ―
風間武/#佐藤浩市
AN通信の司令塔で鷹野たちの上司。
謎の失踪を遂げた元・新聞記者。幼少期の鷹野を引き取りエージェントとして育て上げた。
⠀
5月24日(日)よる10時開始!
先行無料配信は15日(金)0時~https://t.co/NG2ko1ZJb1 pic.twitter.com/RDVCpl8uVA
— 『太陽は動かない』公式 (@taiyowaugokanai) May 3, 2020
佐藤浩市さん演じる風間は鷹野達の上司にあたる人物。
過去の事件で重傷を負い、車椅子生活をしています。
鷹野をエージェントとして育てた張本人で、鷹野の父親的存在でもあります。
市原隼人が演じる山下
\
HAPPY BIRTHDAY
/
今日は #市原隼人 さんの誕生日市原さんは、鷹野(#藤原竜也)・田岡(#竹内涼真)と同じくAN通信のエージェントの山下を演じています。
大迫力のアクションシーンも
ご期待ください!#太陽は動かない pic.twitter.com/nEHnUiEPM2— 『太陽は動かない』公式 (@taiyowaugokanai) February 5, 2020
市原隼人さん演じる山下は鷹野の同輩にあたるエージェントです。
ドラマでは鷹野、田岡のコンビと事件解決の協力して事件に挑みます。
映画版にもこのあたりの説明は入るかと思われますが、
ドラマ版からのキャストの関係性を知っていれば、
よりスムーズに映画版のストーリーに入っていけますよ。
「太陽は動かない」のドラマを見た人の評価感想
太陽は動かないシリーズめっちゃ面白い。来年の映画が待ち遠しい…
ドラマも見たけど藤原竜也も竹内涼真もかっこよいんだよなぁほんと。わざわざ映画館行こうと思えるのも男はつらいよぶり pic.twitter.com/SsmM3CFaUw— たつほわ(おにくベース) (@tatsuhowa_bass) November 21, 2020
太陽は動かない
面白かったです。日本の裏で暗躍する諜報機関のスパイ物?なんですが、ドラマでここまでやるのは凄いな。アクションシーンはちょっとダサいとこもありましたが、ちゃんと作ればやっぱり日本のドラマや映画も負けてないと思いました。平和ボケしてる日本にも諜報機関を作って欲しい。 pic.twitter.com/jCXRp8QrCr
— ジンベエA (@teshi3analog) July 6, 2020
WOWOWでやってる太陽は動かないってドラマがめっちゃおもろい。やばい。早く続き気になる。絶対民法であんなにタバコ吸われへんやろ。
— NaoT (@nonBASSnaoto) June 2, 2020
wowwow のドラマ版「太陽は動かない」
面白い!切ない!最後のking gnu の「泡」で必ず泣いてまう走馬灯を見る事があればBGM に「泡」流れると思う
子供時代に虐待などで死んでもおかしくなかった子たちがエージェントとして働いてるって設定でもう胸が苦しいもん(;_;)
来年春映画公開!— 乱 子
(@ranco316) August 19, 2020
真冬の元旦、暖房の効いた部屋で、蜜柑食べながら映画を観る。これ贅沢と言わずして何というべきか。
『太陽は動かない』(藤原竜也主演のWowowドラマ)がかなり面白い。AN通信、怪しすぎる。
— 小笠原貞宗 (@oge323) January 1, 2021
WOWOWのドラマ『太陽は動かない -THE ECLIPSE-』
DVDを借りて、全6話中、1話と2話を観たけど、ハラハラして面白いな! pic.twitter.com/NqaMzMkAzY
— ぎんじじぃ (@ginjijy) December 12, 2020
何度見ても面白いです!!
分かっていてもドキドキしちゃいます!!
ドラマでこのクオリティ
映画館で早くみたいですキャラクターがとても魅力的でしっかり愛着を持ってしまいました
是非シリーズ化して欲しいです!!#太陽は動かない #藤原竜也 #竹内涼真#WOWOW— megg_bened (@bened_megg) August 1, 2020
太陽は動かないのドラマ全部見たけどめっちゃ面白いな、、
映画版も面白そうだしあの音響で泡聴けるのも楽しみ— のん (@wasaa_hobby) February 7, 2021
ドラマ版「太陽は動かない」がWOWOWで全話無料放送!
劇場場公開を記念して
WOWOWでドラマ版「太陽は動かない-THE ECLIPSE-」が
全話無料放送されます!
日時は、
2021年3月6日(土)
午後1時からスタートです。
午後1:00: Episode1
午後1:55: Episode2
午後2:50: Episode3
午後3:45: Episode4
午後4:40: Episode5
午後5:35: FinàlEpisode
ドラマ全話を一挙に見れますので、
飲み物や食べ物を準備して、臨んで下さいね。
めっちゃ贅沢な土曜の午後が過ごせますよ♪
衛星放送が視聴できる環境がある方は、お見逃し無く!
僕は奥さんの実家でご両親と一緒に視聴します!
いやぁ、お義母さんがね。
お茶とか色々と用意してくれて、もう最高なんですよ。
奥さんにしたいぐらい(笑)
・・・嫁さんに叱られる。
子どもたちはポケモンを静かに楽しんでておくれ。
ドラマ版「太陽は動かない」を無料で視聴する方法
WOWOWの無料放送を見逃した!
やっぱりドラマをちゃんと見ておきたい!
そんな方もいるでしょう。
そんなあなたには、DVD宅配レンタル
「TSUTAYA DISCAS」はいかがでしょうか?

DVDは下記がリリースされています。
連続ドラマW 太陽は動かない-THE ECLIPSE- 上巻 |
連続ドラマW 太陽は動かない-THE ECLIPSE- 中巻 |
連続ドラマW 太陽は動かない-THE ECLIPSE- 下巻 |
「定額レンタル8」というサービスを利用し、
無料期間中に上記3本をレンタルしましょう。
そして、30日間の無料期間中に解約する事で
利用料金を無料にする事ができます。
宅配レンタルですので、届くまで待たなくてはなりませんが、
返却はお近くのポストへ投函するだけなので楽ちんです。
僕も使った事があるのですが、数日で自宅に届きますし、
見終わったら、出勤時にポストに投函して終了なので本当に楽でした。
DVDをレンタルしに店舗まで行くのが苦にならない方には
必要ないサービスかもしれません。
ですが、
「借りたり返したりする時間がもったいない、めんどくさい。」
そう感じている方であれば、便利なサービスだと思いませんか?
↓30日間のお試し利用はこちらから

まとめ
いかがでしたでしょうか。
『映画「太陽は動かない」はドラマを見てないけど楽しめる?予備知識は必要か解説』についてでした。
少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。
壮大な事件とアクションや頭脳戦と見どころもりだくさんの「太陽は動かない」。
ドラマ版も好評で、鷹野、田岡の関係性など、深く掘り下げた作品となっております。
時間のある方はぜひドラマ版で予習してから映画版を鑑賞してみて下さい。
マーベルの最新作はアベンジャーズを超えるヒーロー?
どんなヒーローなのか気になってませんか?
映画「エターナルズ」はマーベル見てないけど楽しめる?予備知識なしでも面白いの?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント