こんにちは。かみずです。
劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADが 2019年8月23日(金) に公開になりました。
この「おっさんずラブ」ですが、基本的には大人向けだろうと題名から考えると思います。
でもコメディで面白いし、そんなに過激なシーンも無いから小学生ぐらいからなら見せてもいいかな?
いや、いずれこういう内容にも触れるだろうけど、まだ早いかな?、でも一緒に観たいなぁ。
そう、迷われている親御さんもいるのではないでしょうか?
ここでは、
・おっさんずラブの映画にはR指定などの年齢制限があるのか?
・劇場版おっさんずラブは子供に見せてもいいのか?
・劇場版おっさんずラブの対象年齢は何歳くらいからなのか?
について触れていきたいと思います。
Contents
おっさんずラブの映画にはR指定などの年齢制限があるのか
公式ホームページを確認しました。
劇場版おっさんずラブですが、R指定などの年齢制限はありません。
僕的には制限はあった方がいい作品かと思いましたが、意外です。
それだけ過激な表現を抑えているという事でしょうか。
劇場版おっさんずラブは子供に見せてもいいのか
直接的で過激な表現は抑えられているようです。
ですが、まったく無いわけではありません。
キスシーンはありますし、意味深に身体に触れる場面もあります。
それが「同性のおっさんによるもの」で表現されています。
なので、僕は積極的に見せていいものではないと考えます。
ネットでの意見も見てみましょう。
子供には見せない、見せてはいけないという意見
おっさんずラブを昼にやるんじゃねえwwwww子供が観ちゃうだろwwwww
— 👁👁 (@memeTake44) August 18, 2019
おっさんずラブのムビチケ買ってきた(о´∀`о)
実家で両親に子供見てもらえるうちに見に行ってくる! pic.twitter.com/E9fCnBJSFP— エリナサン (@erina63) August 20, 2019
おっさんずラブの映画、絶対絶対絶対見に行きたいんやけど、子供どうにかならんかなー😭
どうにもならんよー😭😭😭
あーおっさんずラブ見たいよー😭— さつまいも (@hy88109tk) August 13, 2019
巨大なスクリーンで
春田と牧を見たい‼️
デコチュー💋見たい‼️
バックバグ見たい‼️
恥ずかしい事じゃないから→ポン見たい‼️
プロポーズ見たい‼️
我慢しない牧見たい‼️
ブラックアウト見たい‼️要は全部見たい‼️
子供がいるから駄目なの分かってるけど、俺はお前を諦めきれない😭#おっさんずラブ
— みこちん (@MvAlciNmQOG2BFv) June 21, 2019
親は「おっさんずラブが大好きで観に行きたいけど、子供がいるので行けない」と我慢している方がたくさんいます。
子供達を見ててもらうなど家族に協力してもらって、観に行けたらいいですね。
子供に見せてもいいという意見
おっさんずラブ気になって全話見たら田中圭可愛すぎた35歳でこんな可愛い人おる?ってぐらい
そんで、生駒ちゃんも出てきてうわぁっ😍ってなった
ストーリーもあっち系じゃないし大人も子供も誰が見ても面白いと思う
映画めちゃくちゃ見に行きたいけど金欠だしCD買わなきゃだから···#おっさんずラブ— だーみん💜💚💙 (@sasasasayumai46) August 19, 2019
うちの子供らも公開をとても楽しみにしております
本当に大人から子供まで楽しめるドラマですね!!
7話からの映画つながり最高
公式様ありがとうーーー#そうだおっさんずラブを見よう #おっさんずラブ
— いけいぶ (@dDFxZuAK1JXy2oJ) August 18, 2019
ダイジェスト版、小学生の子供たちと見てたけどやっぱり
最高でした🙌💕何度見ても面白い‼️
最高でした🙌💕何度見ても面白い‼️
最高でした🙌💕何度見ても面白い‼️大事なことなので3回言います‼️
家族で映画に行こ~❤️#そうだおっさんずラブ見よう #劇場版おっさんずラブ #おっさんずラブ— はるたーこ@823オフ会やるお❤️ (@haruta_ko) August 18, 2019
映画に子供達と行きたいな…
100億にも、ちびーっとは貢献出来るかなとおもいましたが…
たぶん私は、眉間にシワをよせ、目がニヨニヨで、口が半開きの顔で見ちゃうので、見られたら普通に恥ずかしい…
中学生男子3人なのでからかわれそうです(_ _;)— 沼の沈殿物 (@olarigato) August 16, 2019
#おっさんずラブいよいよ公開#おっさんずラブ#劇場版おっさんずラブ
まだまだ先だなと思っていたのに、もう来週公開だなんて(・Д・)
今日までいろいろ楽しませてくれた公式さんには本当に感謝しかないです。公開日は子供と一緒に観に行きます!!!
— yoshiku (@yoshiku178) August 15, 2019
「一緒に観に行く」という意見が結構あるので驚いています。
お子さんが中学生で一緒にというのは、まあ中学生ならとも思いましたが、小学生でも一緒にという意見も少なからずあったのでビックリしています。
子供に見せる事に懐疑的な意見
おっさんずラブの映画🎬子供から大人まで楽しめるとか言ってるけど子供は見ちゃ駄目じゃない…?
— たろちゃん@JK (@tifayufi) August 20, 2019
おっさんずラブは子供と見て良いのか?(困惑)
— たかとも(かな、つな) (@takanashitomo) August 18, 2019
おっさんずラブの映画、子供も観れるんだ?
連れてく…か?
観たい観たい観たいよー!c(`Д´と⌒c)つ彡ミタイミタイ-!— 天パ子 (@mam_and_son) August 18, 2019
テレ朝再放送番組の録画見てたら始まる前にいきなり、はるたんが好きでーすって予告流れるし番組中画面下にPR流れるし落ち着かないお。でもそこに「大人から子供まで笑って楽しめる」と書いてあるんだけど…子供?
健全な内容なのかな?
(健全って何?#おっさんずラブ#劇場版おっさんずラブ— mayuree@Ossan’s LOVE or DEAD (@mayureeUD1) August 14, 2019
「見せたらダメじゃない?」という意見も多いです。
「子供と一緒に観に行く」という意見がかなりあったため、懐疑的な意見も相応に出ているようです。
劇場版おっさんずラブの対象年齢は何歳くらいからなのか
登場人物が発言する内容に下ネタが時々出てくる。
キスシーンや意味深に身体に触れるシーンもある。
それが「おっさん同士」の関わりの中で。
子供たちの経験や知識によってどう捉え認識するかは大きく差があるとは思います。
ですが、かなりの衝撃だと考えます。
見方にもよるとは思いますが、男女のキスシーンよりも、おっさん同士のキスシーンは破壊力があると思います。
大人でも衝撃的なシーンと感じます。
それを精神的にも肉体的にも成長過程の子供たちに見せるという事です。
ですので、僕は中学生になってからでいいのではないかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「おっさんずラブの映画は子供に見せてもいい?R指定など年齢制限や親の意見をまとめ」についてでした。
ネットでの意見では「おっさんずラブ」を子供と一緒に観に行く人も結構いるようでした。
でも、よく考えてみてほしいとも思います。
親が「自分が好きだから子供にも見せたい」
小学生以下のお子さんの場合、僕はこの考え方には賛同できません。
お子さんが自ら観たいと希望し、ある程度理解する事ができると判断できて、親としてもその反応に対応できるなら、僕としてはありだと考えます。
まだお子さんが小さいなら別の作品を勧めてもいいのではないかと思います。
こちらの映画なんてぜひ観てほしい!
ライオンキング実写化は子供でも何歳から楽しめる?映画デビューに向いてる内容かどうか
少しでも参考にして頂けたら嬉しく思います。
おっさんずラブの関連記事のこちらもぜひ!
おっさんずラブの映画は面白いかつまらないのか?試写会の感想や口コミのまとめ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント