映画「インディジョーンズと運命のダイヤル」
2023年6月30日(金)に公開される、
映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」
「インディ・ジョーンズ」シリーズ第5作目、
15年ぶりの新作ということで話題ですよね。
長きに渡って愛されてきたアドベンチャー作品ですから
今回もスリル満点のアクションシーンに期待が高まります!
さて、本作は通常版上映の他に、
IMAX、4Dでの上映も決まっています。
上映形態が色々あると、
「通常版しか見たことない」という人にとっては
どれにすればいいのか迷ってしまいますよね。
今回の「運命のダイヤル」はどれで見たらいいんでしょうか?
この記事では、
「運命のダイヤル」は、IMAXと4Dどっちで見たらいい?
自分はどれで見たら、より楽しめるのか?
ここが分かりますよ!
それでは、
・「インディジョーンズと運命のダイヤル」はIMAXと4DXどっちが面白いの?
・インディジョーンズ「運命のダイヤル」をIMAXで見ると何がいいの?魅力はどこ?
・運命のダイヤルは4DXで見た方がいい?見ない方がいいのはどんな人?
・インディジョーンズと運命のダイヤルを通常版で見る価値は?IMAXや4DXで見ないと後悔する?
・上映形態別の期待の声
について触れていきたいと思います。
Contents [hide]
「インディジョーンズと運命のダイヤル」はIMAXと4DXどっちが面白いの?
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」特報 2023年6月30日(金)全世界同時公開!
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を楽しむための
最適な見方はIMAXなのか?
それとも4Dなのか?
一体、どれなんでしょう?
結論から言います。
「運命のダイヤル」は、
IMAXで見ることをオススメします!
なぜなら、総合的にみて「映像、音、ストーリー」を
最高の状態で楽しめるのがIMAXだからです。
IMAXは映画館の「ファーストクラス」と呼ばれていて、
現段階で最高峰の技術で作られた、
プレミアムな鑑賞体験を味わえる上映システムです。
通常版に比べて、より鮮明な映像、臨場感あふれる音響は、
同じ映画でも見終わった後の満足感が何倍にもなるからすごい!
僕もIMAX上映がある場合、
必ずIMAXで見ます。
それくらい信頼のクオリティなんです!
特に今回の「運命のダイヤル」は冒険映画ですから、
その魅力を何倍にも引き出してくれると思いますよ!
インディジョーンズ「運命のダイヤル」をIMAXで見ると何がいいの?魅力はどこ?
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」本予告編【インディが人生をかけて探し求めた秘宝“運命のダイヤル”とは…】6月30日 全世界同時公開!
「運命のダイヤル」を見るなら
IMAX推奨!とお話ししました。
では、その魅力をさらに掘り下げていきます!
IMAXのすごさとして
真っ先に挙げられるのが、
「スクリーンの大きさ」です。
「映画館なんだからそりゃデカいでしょ?」
と思うかもしれません・・・。
しかし、実際にIMAXのスクリーンを見たら
マジでビビると思います!
映画館によって多少違いはあるんですが、
例えば、
一般的な映画館のスクリーンサイズは、
幅15m~26m×高さ5.5m~9.5mくらいです。
一方、日本最大と言われている
池袋のグランドシネマサンシャインの
IMAXサイズは、幅25.8m×高さ18.9m!
高さはなんとビル6階分に相当します。
その巨大さから、まるでスクリーンに
包み込まれるかのような没入感を
味わうことができるんですね。
音響面では、何といっても
「圧倒的な臨場感」です。
IMAXは「心躍る音響」と謳われていますが、まさに!
上映開始前のデモ映像から既に僕は心躍ってます。
数えきれないくらい何回も見てるのに
摩訶不思議(笑)
アクションシーンなどでの
大迫力の轟音や重低音はもちろんのこと、
人が歩く足音や、針が床に落ちた時のわずかな物音も
あたかもそこにいるようにリアルに聞こえるんですよね。
そして、IMAX音響の嬉しい特徴は
「全ての座席に平等」という点です。
精密なチューニングによって、どこの座席に座っても
同じクオリティで聞こえるようになっているんですね。
「端の方で聞こえにくい・・・」
「後ろだから音が小さい・・・」
ということが無いので、席選びの心配事が1つ減ります!
1回IMAXを見れば、IMAX沼間違いなし!
そう言っても言い過ぎじゃないですね。
もう普通じゃ満足できなくなるかも?!
運命のダイヤルは4DXで見た方がいい?見ない方がいいのはどんな人?
【ぶちかませ!インディ・ジョーンズ】「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」6月30日 全世界同時公開!
ここまでIMAXの魅力を
猛プッシュしてきました。
「そんなにいいなら、4DXは出る幕ないんじゃない?」
と思っている人もいるかもしれませんね。
しかし、そんなことはありません!
IMAXを激推ししておいて何なんですが、
今回の「運命のダイヤル」は
4DXで見るのも全然大アリ!
というか4DXでも見るべき!
個人的にはそう考えています。
まず4Dを知らない人のために、
改めてその特徴を説明しますね。
4D上映とは、
「体感型」の上映システムと言われています。
例えば、映画のシーンに合わせて、座席が動いたり
水しぶきや風が吹き付けたり、花の香りが漂ったり・・・。
これまでの目と耳で楽しむ2Dや3Dに、嗅覚や触覚
といったリアルな体感要素が加わったのが4D上映です。
映画を「見て」楽しむ、ということに加えて
テーマパークのアトラクションに乗っているかのような
体験が映画館でできるんですね。
テーマパークのアトラクションと聞いて
ピンときた人もいるかもしれませんが、
東京ディズニーシーには、「クリスタルスカルの魔宮」という
「インディ・ジョーンズ」のアトラクションがありますよね。
インディ・ジョーンズシリーズは、
そんなアトラクション的な面白さがありますから、
4Dで見る事での「運命のダイヤル」は十分楽しめるでしょう!
ただ4Dを見るに当たっては、
「体調が悪い人」
「乗り物酔いしやすい人」は
楽しめない可能性があるので注意してください。
座席のムーブはそれこそアトラクションばりですし、
臭いやフラッシュの点滅などもあります。
刺激に敏感な人は十分注意が必要です。
心配だけど、どうしても見たいという場合は、
体調を万全にして臨みましょう。
前日はしっかり睡眠を取る、
見る直前の食事は軽めに、
酔い止めを飲む事も効果が大きいですよ。
エフェクトが凄すぎて話が入ってこなかったり、
体調が悪くなって途中退席してしまったりしては
映画を楽しむ以前の問題ですからね・・・
さらに通常料金+4D料金が
1,000円ほど上乗せでかかります。
余計にお金を払ってそんなことになったら最悪ですよね。
自分の体としっかり相談して見るようにしましょう。
僕は過去に夜勤明けで4DXを見に行った事が
何度かあります。
「激しい挙動が目覚まし代わりになる」
そんな感覚で見に行って
拷問のような2時間を体験する事に(笑)
眠い、気持ち悪い、
挙動中は怖くて席から動けない。
2,500円も払って見たのに
楽しめるどころじゃありませんでした。
もちろん体質的に車酔いは全然問題ない
という人は大丈夫です!
インディジョーンズと運命のダイヤルを通常版で見る価値は?IMAXや4DXで見ないと後悔する?
【最後にして最大の冒険へ!編】TVスポット30秒「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」
IMAXと4Dについて見てきましたが、
そうなると通常版で「運命のダイヤル」
を見るのは論外なんでしょうか?
実はそうとも言い切れないんです。
なぜならIMAXや4Dのすごさを
「そこまで求めてない」という人もいるからです。
映像がすごい、大迫力の音響というメリットを、
「目が疲れる」「うるさい」
とデメリットに捉える人もいるんですね。
僕はバリバリのエフェクト重視派ですが
妻は逆なんです。
大きい音がめちゃめちゃ苦手なんですよ・・・。(トホホ)
(だから家族で見る映画は通常版なのね)
なので4Dのアトラクション的要素も、
必要ないと思っている人もいるんですね。
色んな人がいて当然ですから。
通常版と言っても、劇場で見ること自体
特別な体験です。
映画を見るだけじゃなくて、
パンフ買ったり、グッズ買ったり、
ポップコーン食べながら見るあの感じが好きという人も多いんです。
先ほどチラッと触れましたが、IMAXと4Dは、
通常版の料金に加えて追加料金がかかります。
IMAXは+500円程、
4Dは+1,000円〜1,200円程です。
通常版でも家で見るよりはすごいですし、
お金を余計に出してまで見る価値があると
思っている人ばかりじゃないかもしれません。
もちろん解説して来た通り、IMAXは
その価値が十分あると個人的にはオススメします。
何ならもうちょっと出してもいいくらい!
実際どうかはその時のお財布事情によりますが(笑)
通常版も一応選択肢の1つとしてアリ
というくらいの認識でOKです!
インディジョーンズと運命のダイヤルをIMAXで見た評価感想!
インディ・ジョーンズ面白かったし
マッツかっこよかった~♥️
IMAXで観てよかた!
最後のマッツ、、、w— 胡桃 (@kurumin_the_cat) June 30, 2023
IMAX字幕で『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観てきた。細かく言いたいことはあるけど、観ている間は楽しかったし、面白かった。そして、自分の世代としては、ヒーローの引退の寂しさが残る作品でした。 pic.twitter.com/aP1dxQZ2F5
— 石井 誠 (@MakotoIshii) June 30, 2023
6月30日、日本公開初日、『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』IMAX字幕版で鑑賞。本国だと評判イマイチと聞いてたけど、めっちゃいいじゃん!私は納得した。なかなかファンタスティックなフライトだった。
A3大の入場特典もろた。#SSs感想文#ぶちかませインディ pic.twitter.com/j9UAXIahk7
— サイド狂信者Simon (@Dr_Simon_Frost) June 30, 2023
インディ・ジョーンズ観てきたよー!面白かったヲタ友がIMAXを気に入ってくれてよかった♪私が「なんでスタツアをIMAXでやってくれないのー!」「ムビナナをIMAXで見たらすごいと思うよ!」ていった意味がわかったようです。それはスクリーンと音響で爆上がりするということ( • ̀ω•́ )✧
— たぁちゃん☆推しに癒された (@korokuma_chan) June 30, 2023
IMAXのクソデカスクリーンで、メガネマッツとかナチス将校服マッツとかみだれ髪マッツとか若マッツとか訳分からんぐらい可愛いマッツ観まくりました。アハァー!ムリ!キュン死するかと思った。
で、ハリソン・フォード凄いね!もうすぐ81歳の現役アクション俳優てw語彙死ぬわ。
#インディジョーンズ pic.twitter.com/mSJORbnqzU— ゆたかちひろ@漫画家&Illustrator (@yutakachihiro) June 30, 2023
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」
子供に頃ワクワクしながら見てたアドベンチャーを、IMAXの大迫力映像&音響で楽しめるなんて、感無量です。
ハリソンフォードのアクションはさすがでしたが、何よりマッツミケルセン様が素敵でした♡笑#インディジョーンズ#映画好きな人と繋がりたい— どあのぶ (@chintaro1991) June 30, 2023
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル IMAXレーザー。
観る前に気になってたのは、”と”? いやたいして意味はないようですが。内容は古きよきインディが帰ってきていて嬉しいです^_^ このロマンの描き方はジュラシック・パークのあれか!?とかブラックジャック的なやつ!?とか色々楽しい(>_<)— ミナミ@デレ1696-RES16-ウマUG6 (@minami_sasa) June 30, 2023
インディジョーンズと運命のダイヤルを4DXで見た評価感想!
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』観てきました
4DXとの相性抜群すぎて、あまりの揺れに真剣に肘掛け部分を掴んだ(笑)
一緒に謎解きや冒険をしているような没入感が最高に楽しかったし、マッツは悪役が似合いすぎる。
エンドロールは普通でした— yukino (@toc_ykn) June 30, 2023
インディ・ジョーンズはどうしても4DXで観たくて隣県まで行ってきた
ほぼ3時間ずっとアトラクション
めっちゃ良かった〜テーマ聴いただけでわくわくした
普通ので観れんくなりそう
pic.twitter.com/7V5Ul40Ri5
— MasÄco. (@MasAco_USG) June 30, 2023
インディジョーンズ運命のダイヤル4DX良かった
ワイスピ以上に振られまくった
ネタバレにならない程度で言うと“痛くないところは?”でピンときた人はインディジョーンズよく見てる人かなぁ?
ハリソンフォードがめちゃくちゃおじいちゃんになってたw— ただのはしもと (@Rikkun1220) June 30, 2023
インディジョーンズで初めての4DXを体感してきた
終始、ハラハラドキドキでした
サンダル脱いでたから足元からピシュンピシュンって出てくる空気砲みたいなやつが痛かった
ハリソン、80歳にたまげたpic.twitter.com/9ruNuWv6NQ
— 佳代♪ (@lapislazuli2185) June 30, 2023
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」4DX
アトラクションxアトラクション!
予想していた通り、4DXとめちゃくちゃ相性の良かったインディ・ジョーンズ。
凄く楽しい冒険でした!https://t.co/Ec6LmwvyTc— Mz0(ムゾ) (@mz0hr0_NUFC) June 30, 2023
インディ・ジョーンズ面白かったー
熱風とか炎の場面少なかったから熱風対応(レア)の4DXシアターじゃなくても十分楽しめると思います
めっちゃ雨と水と超激揺れなんで
なんなら自分が過去に観た3作品より激しい
酔いやすい人は注意あとムカデね
インディ・ジョーンズあるあるだけど https://t.co/zHgtUvZKdK pic.twitter.com/9mXNbA9RSk— KM (@KM_msgo) June 30, 2023
4DXでインディ・ジョーンズ
観てきました映画と言うよりアトラクション
座席の動きが激しい激しい
ディズニーシーに来たみたいいつもの13の席じゃないのが残念
でも楽しかった〜
pic.twitter.com/i7tFy0IDCC
— 사유리
1013
(@ender_tdr1118) June 30, 2023
まとめ
いかがでしたでしょうか。
『「インディジョーンズと運命のダイヤル」はIMAXと4Dどっちで見た方が楽しめる?』についてでした。
少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。
人気アドベンチャーシリーズ「インディ・ジョーンズ」
の最新作ということで期待している人、気になっている人
多いと思います。
やっぱり映画館で見るなら思いっきり楽しみたい!
「でもIMAXや4Dとか色々あってどれで見たらいいの?」
という人もいますよね。特に見たことがなければ・・・
本記事では、「運命のダイヤル」を楽しむための
最適な上映システムをそれぞれの特徴、魅力を交えて
ご紹介しました。
正直絶対的な正解はなく、
「自分はどういう点を重視するかな?」
と考えてもらうと人それぞれの結論に至るでしょう。
ぜひ今回の内容を参考にしてもらい、
鑑賞方法選びに役立ててみてください!
IMAXや4Dはもちろん気になるけど
ドルビーシネマも凄いんじゃないの?!
ドルビーもやばそうだと感じてません?
「インディジョーンズと運命のダイヤル」はドルビーシネマも凄い?IMAXよりいい部分がある?ドルビーで見た感想もまとめ!
あの革新的アニメーションで世界を席巻したスパイダーバース!
・・・ところで、前作って見てますか?
スパイダーマン「アクロスザスパイダーバース」は前作見てないけど楽しめる?予習は必要か解説!
字幕か吹替かは決まった!
じゃあ次は、どの上映形態で見るか決めましょう!
リトルマーメイドの実写はIMAXと4Dどっちが面白い?評判や見た人の声もまとめ!
「3Dでマリオ」めちゃめちゃ熱いです♪
スーパーマリオブラザーズムービーの3Dは子供が見ても大丈夫?何歳くらいからがいいのか解説解説!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
最近のコメント