コーダ「あいのうた」の評価感想!泣けるし感動する?ふつうでつまらない?

映画

映画コーダ「あいのうた」

 

いよいよコーダ「あいのうた」が上映スタート!

 

気になっていた映画なので

見てきました。

 

予告からもうヒシヒシと「いい映画感」が出ていたので

あなたも見てみたいと思ってませんか?

 

ネタバレなしで

僕の感想や他の人の声もまとめてみたいと思います。

 

この記事を読むと

コーダ「あいのうた」が自分も楽しめそうかがわかりますよ。

 

それでは、

・コーダ「あいのうた」はつまらないしふつう?泣けて感動するヒューマンドラマ?

・コーダ「あいのうた」が面白いしジーンとして泣けるという評価感想

・コーダ「あいのうた」がつまらないし微妙という評価感想

について触れていきたいと思います。

 

 

コーダ「あいのうた」はつまらないしふつう?泣けて感動するヒューマンドラマ?

 

 

コーダ「あいのうた」はつまらない?

それとも感動できて面白い?

 

結論から言います。

 

「号泣できる程ではないですが

等身大で見れて家族愛にジーンと涙する映画です」

 

面白いですし、

ホント見てよかったです。

 

コメディと言われてるんですが、

それほど笑える要素は多くなかったという印象ですね。

 

でも、主人公ルビーと

一緒にヂュエットすることになった少年。

 

この二人とルビーのお父さんの会話

あまりにもぶっ飛んでて笑いました。

 

僕が娘なら

お父さんは完全に他人のフリします。

 

無理です。

 

あんな事を友人知人に表現されたら

死にたくなるほど恥ずかしい(笑)

 

息子だったとしてもダメだわ。

 

ルビーちゃんはスゲェなぁ。

よくこの家族で、

こんな素敵に育ったなぁ・・・(ため息)

 

って思ってしまった。

 

でも、このお父さん。

家族をめっちゃ大切にしています。

 

本心を理解しようとする姿勢が見れるので

僕にはこのお父さんの愛情が凄く感じ取れました。

 

家族全員が愛に満ちています。

 

僕も妹がいるのですが、

お兄ちゃんもめっちゃイイヤツです♪

 

憎まれ口(手話だけど)を妹にぶん投げるけど

その裏にはちゃんと「大事にしてるぞ」という心が丸見えです(笑)

 

同じ兄として見ても

めっちゃ好感持てましたね。

 

そして、主人公のルビー。

すごく良い子です。

 

この家族にずっと付き合って過ごしてるんですからね。

かなりの忍耐を要しますわ。

 

でも、家族を愛していて

自分の夢よりも家族を優先しようとする姿勢に色々と考えさせられます。

 

そして、

愛する家族に想いを伝える様は

もう涙なしには見れませんよ。

 

 

手話でも家族は非常にパワフル!かなり直接的な表現にも注意!

 

 

ルビー以外の聴覚障害を持つ家族は

みんなパワフルです!

 

もう日常生活全般的に

ガチャガチャしています(笑)

 

耳が聞こえないので

何かやっている作業もうるさいぐらいに音を立ててます。

 

これ、あまり見ない光景なので面白い(笑)

 

そして、手話!

ボディランゲージを多用した

豪快な手話が凄いです。

 

こんなに力強い手話は初めて見ました(笑)

 

特に感情が入ったときの表現は

ヤバイの一言。

 

熱い表現もありますし、

ある意味エグい伝え方もあるので、面白いけど注意が必要です。

 

とても小さきものには見せられんレベル!

説明や助言なんて、できるかいっ!

 

さらにお父さんとお母さんが

いたしている描写もあります。

 

ここも力強いです(笑)

 

アメリカって、これが普通なの?!

ちょっとビックリ(笑)

 

笑えるレベルでぶっとんでます。

 

さすがです!(何が)

 

ひとによっては号泣!ジーンと涙できる日常系のいい映画

 

今作は自分には号泣案件だと思ってました。

 

もう、僕は最近、涙腺が緩みまくってるので

身構えていたわけです。

 

でも、違ってました。

 

自分には「ジーンと静かに涙を流せるいい映画」でした。

 

まあ、しっかり泣きましたけど。

 

でも、人によっては号泣ドラマだと思います。

 

特に進学を控えて悩んでいる若者たち。

そんな子供を持つ親御さん。

 

こんな境遇の人には刺さる内容だと思います。

 

そして、今作のラストは

見る人の感情は最高潮に達するでしょう。

 

それぐらいルビーの表現は素敵です。

 

物語の展開は

あなたが予想する通りかもしれません。

 

でも、ストーリーは普通と感じても

物語を通して「いい映画」と思える作品ってなかなか無いですよね。

 

今作はまさに

「いい映画」です。

 

間違いなく

「見て良かった」

 

そう思えるヒューマンドラマですよ。

 

 

コーダ「あいのうた」が面白いしジーンとして泣けるという評価感想

「凄く良かった」

「笑えるし泣ける」

そんな感想で溢れています。

 

「後半はずっと号泣してた」

そんな声もありますね。

 

今作は家族愛を感じられる傑作です。

 

「心を温めたい!・泣ける映画が見たい!」

そんなあなたにピッタリだと思いますよ。

 

コーダ「あいのうた」がつまらないし微妙という評価感想

つまらないという声はまったくありません。

 

ただ、

「内容に深みが足りない」

「下ネタが過ぎる」

そんな声が一部あります。

 

確かに僕も

もっと泣かせにくる展開があるのかと身構えてました。

 

でも、そういう物語ではありませんでしたね。

 

あくまで普通の日常を描き、

その中での家族愛を表現していました。

 

ですので、

僕には心が暖かくなる映画でしたね。

 

あとは、やっぱり下ネタです。

これは見る人によっては

ちょっと辛く感じる感じるかも・・・。

 

多すぎると思ってしまうかもしれませんね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

『コーダ「あいのうた」の評価感想!泣けるし感動する?ふつうでつまらない?』についてでした。

少しでも参考にしていただけたなら嬉しく思います。

 

今作はとっても「良い映画」です。

 

ちょっとどぎつい個性豊かな家族ですが、

心が洗われるヒューマンドラマですよ。

 

ぜひ多くの人に見てほしいです。

 

ただ、小さなお子さんには見せられない表現があるので

そこだけは注意してくださいね。

 

こちらの関連記事もいかがですか?

コーダ「あいのうた」には年齢制限がある?下ネタで子供は見れない?

 

こちらも涙なしには見れない物語ですよ!

映画「前科者」はドラマ版との違いはどこ?どんなストーリーなの?

 

こちらのドラマからの劇場版も熱いですよ!

見たいと思ってませんか?

99.9刑事専門弁護士の映画はつまらない?面白い?評価感想もまとめ!

 

2022年最初に見る映画はこれにしませんか?

主題歌がなんとSixTONESに?!

スパイダーマン「ノーウェイホーム」は字幕と吹替どっちがオススメ?吹替の感想や日本語声優についても紹介

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ホームへ戻る(映画の新着情報もこちらから)